汚職に立ち向かう、インド市民の方々をスカッとさせてくれる。
オマージュが沢山。
チャンドラムキのラカラカラカラカやダンス良かった。
シュリヤー・サラナンが美しく衣装も素敵
ラジニ57歳、やはり年齢…
ラジニカーントの魅力炸裂。
スーパースターと言われるけど、なんとも滑稽で笑ってしまう。日本人の私から見たらけして格好良いとは思えないのだけど、貧しい生まれでも知恵と腕っぷしを武器にのし上がり、正義感…
〖タミル語版(オリジナル)〗
【字幕版】
●′13 1/?~単館公開
(首都圏等: ′12 12/1~)
配給: アンプラグド
提供: メダリオンメディア
ワイド(シネスコ 2.20:1)
dts …
シャンカル繋がりで久々の再鑑賞。
「インドの仕置人」から続けて観ると、シャンカル監督、10年経っても賄賂を徹底的に憎んどるな!と憎しみが伝わってきて良い。
アメリカ帰りの実業家、貧乏人のために良…
久しぶりに見たが、やはり大傑作
ラジニでは一番の傑作なのではなかろうか。
アメリカ帰りのシヴァージ。しかしタミルは、賄賂文化がはびこり、権力者には骨の髄まで吸い上げられる。おまけに地域差別や、肌の…
ラジニ様補充…!
前々から日本でいう松平健に似ていると思っていたけど、この作品はよりマツケンを思い出しました。
マジなんでもやってくれるじゃん…!ラジニ様
色白ラジニ様とか凄いロボット思い出すテン…
わたくしのこのでっぷりした腹にラジニ様のお顔を描いて踊りたい人生だった……
「これは映画ではない、祭りだ!」の煽り文句のとおり、映画だと思って見てはいけません。これは祭りです。ラジニ様わっしょい、…