中々に難しく見応えのある作品でした。
実話なんですね…驚きです。
ヒトラーを崇拝するのは個人の勝手だとは思うけど、あの惨事を無かったこととして嘘八百をまくし立てるあの歴史学者の醜悪なこと😖
生存…
1996年9月5日、アーヴィング対ペンギンブックス・リップシュタット事件 🇬🇧
◼️概要
ホロコースの有無を巡る裁判の実話です。正確には、ホロコーストの事実を認めているデボラ・E・リップシュタット…
ホロコースト否定論者がいるっていう事実にまず驚く。
命令書がないとか証拠がないとか、そんな見方もできるんだなと興味深くは思う🤔
勝訴はして良かったけど、なんかモヤモヤが残る感じ😶🌫️
結局裁判で…
ホロコースト否定論を展開するイギリス人作家に名誉毀損の罪で訴えられたユダヤ系アメリカ人のホロコースト研究者が、自分の論説が誹謗中傷ではなく批判なのだと法廷で反証する話。
イギリスでは名誉毀損にかか…
ホロコースト否定論を崩す裁判がこの映画の論点なんだけど、そこから派生して
今現代においてもユダヤ人を差別する人がそれが良くないっていう風潮だから表に出さないだけであって、でも確実にいることが怖いなっ…
© DENIAL FILM, LLC AND BRITISH BROADCASTING CORPORATION 2016