否定と肯定を配信している動画配信サービス

『否定と肯定』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

否定と肯定

否定と肯定が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
U-NEXT見放題初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る
Rakuten TVレンタルなし 登録無料
今すぐ観る
Hulu見放題なし 1,026円(税込)
今すぐ観る

否定と肯定が配信されていないサービス一覧

Prime Video
DMM TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

否定と肯定が配信されているサービス詳細

U-NEXT

否定と肯定

U-NEXTで、『否定と肯定は見放題配信中です。
U-NEXTには初回31日間無料体験期間があります。
無料体験中は320,000作品以上の見放題作品を鑑賞でき、いつでもキャンセルできます。

U-NEXT
配信状況無料期間と料金
見放題
初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
2,189円(税込)初回31日間無料320,000作品以上可能4端末600pt(無料トライアル) 付与
邦画作品数
9,300作品以上
洋画作品数
9,900作品以上
支払い方法
クレジットカード/キャリア決済/楽天ペイ/AppleID決済/ギフトコード/U-NEXTカード

U-NEXTの特徴
  • 見放題作品数No.1(※GEM Partners調べ/2025年1⽉)
  • 毎月もらえる1,200円分のU-NEXTポイントで最新作品を視聴可能
  • 映像作品以外にも雑誌やマンガも利用可能
  • U-NEXTポイントを利用して映画館クーポンの発行が可能

U-NEXTに登録する方法

  1. U-NEXT トップページから、「31日間 無料体験」ボタンを押します。

  2. 「今すぐはじめる」ボタンを押します。

  3. カナ氏名、生年月日、性別、メールアドレス、パスワード、電話番号を入力し、「次へ」ボタンを押します。

  4. 入力内容を確認し、無料期間が終了した際の決済方法としてクレジットカード情報を入力し「利用開始」ボタンを押します。支払い方法として楽天ペイ、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払いを選択することもできます。

  5. これでU-NEXTの登録が完了です。続いてファミリーアカウントを追加することもできます。

U-NEXTを解約する方法

  1. U-NEXT にログインしている状態で、トップページ左上のメニューボタンを押します。

  2. メニューから「アカウント・契約」を選択します。

  3. 「契約内容の確認・解約」を選択します。

  4. 「解約手続き」を押します。

  5. 画面をスクロールして「次へ」ボタンを押します。

  6. 画面をスクロールして、「注意事項に同意する」をチェックし、「解約する」ボタンを押します。

  7. これでU-NEXTの解約手続きが完了です。

Rakuten TV

否定と肯定

Rakuten TVで、『否定と肯定はレンタル配信中です。

Rakuten TV
配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 登録無料
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
登録無料なし0可能1端末-

Rakuten TVの特徴
  • 楽天会員なら無料で利用できる動画配信サービス ※動画視聴は別途料金が発生
  • 豊富な映像作品のラインナップに加え、スポーツや人気声優のコンテンツも充実
  • 楽天ポイントが使える、貯められる

Rakuten TVに登録する方法

  1. Rakuten TVトップページから、右上のメニューを開きます。

  2. メニューから「ログイン」を選択します。

  3. すでに楽天会員の場合はログインします。会員でない場合は「楽天会員に新規登録(無料)してサービスを利用する」ボタンを押します。

  4. 必須項目としてメールアドレス、パスワード、氏名、氏名(フリガナ)を入力します。クレジットカードで支払う場合はクレジットカード情報を入力し「同意して次へ」ボタンを押します。

  5. 入力内容を確認し、「登録する」ボタンを押します。

  6. 「続けてサービスを利用する」ボタンを押します。

  7. 支払い方法を選択して「利用規約に同意してサービスを利用する」ボタンを押します。これでRakuten TVの登録が完了です。

Rakuten TVを解約する方法

  1. Rakuten TVにログインした状態で右上のメニューを開きます。

  2. メニューから「ヘルプ」を選択します。

  3. 画面をスクロールして「解約・利用停止」から「利用停止」を選択します。

  4. 「Rakuten TVの利用停止方法は?」を選択します。

  5. 「利用停止申請へ」ボタンを押します。

  6. 「次へ」ボタンを押します。

  7. 画面をスクロールして「利用停止確認へ」ボタンを押します。

  8. 画面をスクロールして「利用停止する」ボタンを押します。

  9. これでRakuten TVの利用停止申請が完了します。利用停止処理が完了すると、登録メールアドレスに利用停止のお知らせメールが届きます。

Hulu

否定と肯定

Huluで、『否定と肯定は見放題配信中です。
Huluに登録すると、100,000作品以上の見放題作品を鑑賞できます。

Hulu
配信状況無料期間と料金
見放題
なし 1,026円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
1,026円(税込)なし100,000作品以上可能1端末-

Huluの特徴
  • 日本テレビのドラマやバラエティが豊富
  • 「Huluオリジナル」日本初上陸の海外作品の豊富なラインナップ
  • 日本テレビで放送されたドラマやバラエティの最新話が視聴可能 ※期間限定

Huluに登録する方法

  1. Huluトップページの「今すぐ無料でお試し」ボタンを押します。

  2. メールアドレスを入力し「確認コードを送信する」ボタンを押します。

  3. メール宛に送信された確認コードを入力し、「お客様情報入力へ進む」ボタンを押します。

  4. 「名前」「性別」「生年月日」「パスワード」「お支払い方法」を入力し、「利用規約、プライバシーポリシー、個人関連情報及び共同利用の取り扱い」をチェックし「2週間の無料トライアルを開始」ボタンを押します。これでHuluの登録が完了です。

Huluを解約する方法

  1. Huluにログインした状態でページ右上のアカウントアイコンからメニューを開きます。

  2. メニューから「アカウント」を選択します。

  3. 画面をスクロールし「解約する」ボタンを押します。

  4. 再び画面をスクロールし「解約ステップを進める」ボタンを押します

  5. アンケートを入力し「解約する」ボタンを押します。これでHuluの解約が完了です。

否定と肯定の作品紹介

否定と肯定のあらすじ

1994年、アメリカのジョージア州アトランタにあるエモリ―大学でユダヤ人女性の歴史学者デボラ・E・リップシュタット(レイチェル・ワイズ)の講義が行われていた。彼女は自著「ホロコーストの真実」でイギリスの歴史家デイヴィッド・アーヴィングが訴える大量虐殺はなかったとする”ホロコースト否定論”の主張を看過できず、真っ向から否定していた。 アーヴィングはその講演に突如乗り込み彼女を攻め立て、その後名誉棄損で提訴という行動に出る。異例の法廷対決を行うことになり、訴えられた側に立証責任がある英国の司法制度の中でリップシュタットは”ホロコースト否定論”を崩す必要があった。彼女のために、英国人による大弁護団が組織され、アウシュビッツの現場調査に繰り出すなど、歴史の真実の追求が始まった。 そして、2000年1月、多くのマスコミが注目する中、王立裁判所で裁判が始まる。このかつてない歴史的裁判の行方は・・・

否定と肯定の監督

ミック・ジャクソン

原題
Denial
製作年
2016年
製作国
アメリカイギリス
上映時間
110分
ジャンル
ドラマ

『否定と肯定』に投稿された感想・評価

4.0
【法廷映画のススメ】
『否定と肯定』(2016年)
〈実話 (1996-2000年 / ロンドン) 〉

◆法廷の争点
名誉毀損訴訟に勝訴するため、原告主張の事実相違を証明すること
・ホロコーストがあった論拠の提示
・ホロコーストはなかった論拠の否定
・原告による「ホロコーストはなかった」主張は、事実誤認か悪意をもった情報操作か?

〈見処〉
①「不都合な歴史」を巡る、
「絶対に負けられない裁判」の実話
・『否定と肯定』(原題:「 Denial」=「否定」)は2016年に制作されたイギリス・アメリカ合作の歴史映画。
・本作は1994年、米国アトランタから幕を開ける。エモリー大学のユダヤ人女性歴史学者、デボラ・リップシュタット(レイチェル・ワイズ)は自著「ホロコーストの真実」にて、イギリスの歴史家デイヴィッド・アーヴィングが主張する「ホロコースト否定論」を真っ向から否定していた。
・アーヴィングは、彼女の講演に突如乗り込み、名誉棄損でデボラを提訴。異例の法廷対決の場所は、被告側に立証責任がある英国。デボラは「ホロコースト否定論」を崩すため、英国人による大弁護団を組成。アウシュビッツの現場調査など、歴史の真実の追求が始める。
・そして、2000年1月、多くのマスコミが注目する歴史的裁判が始まる…(Wikipediaより抜粋)
・本作は、レイチェル・ワイズが演じた、本作の主人公デボラ・リップシュタットが
著した『否定と肯定 ホロコーストの真実をめぐる戦い』を原作とする実話。ユダヤ人大量虐殺=ホロコーストをめぐる裁判に敗訴すれば、ユダヤ社会はおろか世界の普遍的価値観に大きな影を落としかねない「絶対に負けられない裁判」を描いた法廷劇である。

②立証責任
・日本やアメリカなどの多くの国では「権利を主張する者」=「原告」に立証責任あるが、イギリスの名誉毀損法では「訴えられた側」=「報道や流布させた側」=「被告」にその義務が存在。
・本作では、被告のユダヤ人学者デボラが自らの著者に記した、原告の歴史家アーヴィング「ホロコースト否定論」を真っ向から否定しており「ホロコーストは存在した」ことを立証することになる。
・アーヴィングの論拠は「ヒトラーがユダヤ人惨殺を指示した証拠はない」→「ヒトラーはユダヤ人惨殺を知らなかった」→「ユダヤ人大量虐殺が行われた証拠もない」…歴史を否定する人と同じ土俵で争わない裁判の行方が本作で描かれているが、その費用は3億円を越え、敗訴した側の負担になった。

③結び…本作の見処は?
歴史史観で一部の周辺国と異なる認識を持つ日本にとって、本作は対岸の出来事とはいえない。

◎:「絶対に負けられない裁判」のため、リスクを排除した戦術をとる被告側の弁護チームが極めて優秀。法廷映画の中でも、素晴らしい法廷劇を見せている。
○: 「プレスリーが死んだという証拠はない」から「プレスリーは生きている」とはならない。「異説を拒絶するのではなく、事実で誤りを指摘する」争点の設定に、目から鱗が落ちた。
▲:「否定」の反意に「肯定」をおいてはいけないことをテーマにした作品に対して、邦題は相応しくない。
▲: 感動的なラストシーンを除き、レイチェル・ワイズが演じる主人公デボラの勝ち気な言動には、抵抗感あり。
4.0
「否定と肯定」
原題「Denial」
2017/12/8公開 イギリス・アメリカ作品 2017-262

ミック・ジャクソン監督、「ボディーガード」の監督ですね。久しぶりです。最近はドキュメンタリー映画が主体になっているようで、リアリティーのある法廷シーンに仕上がってますね。
テーマは“ポスト・トゥルース”や“フェイクニュース”といった、捻じ曲げられた理論であっても、それを声高に主張すれば世間に認められるという現代の風潮に警鐘を鳴らしています。世界中でこのような歴史戦が行われています。日本でいうと「従軍慰安婦問題」でしょうか。今の時代に観るべき作品なんでしょうね。
レイチェル・ワイズのなりきり、パワフルで抑圧的な演技も見ものですね!!

「ナイロビの蜂」で第78回アカデミー賞の助演女優賞に輝いたレイチェル・ワイズがユダヤ人大量虐殺=ホロコーストをめぐる裁判を争う歴史学者を演じる法廷劇。ミック・ジャクソン監督、デヴィッド・ヘアー脚本で主人公リップシュタットをワイズが演じ、トム・ウィルキンソン、ティモシー・スポールらが脇を固める。
4.3
ホロコーストを扱った法廷闘争の実話を映画化した作品だが、ラストはスッキリした感じで終わるがホラーとは違う怖さと、背筋が寒くなる思いに、わだかまりしか残らなかった。

レイチェル・ワイズの聡明で力強い演技は相変わらず素晴らしかったが、なんと言ってもティモシー・スポールの憎たらしさがあったからこそ余計のめり込んで見る事が出来た。

イギリスで実際あったホロコーストの有無について名誉毀損で訴えた内容を映画化された作品だが、余りにも馬鹿げた内容に昔のニュース記事は流し見した事を思い出した。実際映画化され映像として見ると、馬鹿馬鹿しいどころか、恐ろしくてならなかった。
本作での被告として訴えられた大学教授の悔しさや憤り、裁判に負けたらと思う怖さなど、とてもよく伝わってきたし自分も応援せずにはいられなかった。特に裁判でのやり取りは緊張感があり興奮しながら見ていたが、教授とユダヤ人女性とのやり取りには、悔し涙が出そうに。

この作品を見て一番思ったのはホロコースト否定者が潜在的にどれだけいるのか考えただけで恐ろしくなった。
戦争を知らない人間が増える一方、捏造や陰謀など否定的な声を上げる人間は、強権的な人が多いだけに、取り込まれる人が増える世の中にだけはなって欲しくないと思えると同時に、強い恐怖を覚えた。

『否定と肯定』に似ている作品

主戦場

上映日:

2019年04月20日

製作国:

上映時間:

122分
4.1

あらすじ

慰安婦たちは性奴隷だったのか?強制連行は本当にあったのか?慰安婦問題論争の日・米・韓の中心人物にインタビューを敢行し、激しく対立する互いの主張を丁寧に聞いていく。さらに、多くのニュース映像…

>>続きを読む

判決、ふたつの希望

上映日:

2018年08月31日

製作国:

上映時間:

113分

ジャンル:

4.0

あらすじ

レバノンの首都ベイルート。その一角で住宅の補修作業を行っていたパレスチナ人のヤーセルと、キリスト教徒のレバノン人男性トニーが、アパートのバルコニーからの水漏れをめぐって諍いを起こす。このと…

>>続きを読む

アイヒマン・ショー/歴史を写した男たち

上映日:

2016年04月23日

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

3.6

あらすじ

1961年、元ナチス親衛隊(SS)将校アドルフ・アイヒマンの裁判が開廷された。ナチス戦犯を前に生存者たちが語る証言は、ホロコーストの実態を明らかにする又とない機会だった。“ナチスが、ユダヤ…

>>続きを読む

シカゴ7裁判

上映日:

2020年10月09日

製作国:

上映時間:

129分

ジャンル:

4.0

あらすじ

1968年、シカゴで開かれた民主党全国大会。会場近くでは、ベトナム戦争に反対する市民や活動家たちが抗議デモのために集結。当初は平和的に実施されるはずだったデモは徐々に激化していき、警察との…

>>続きを読む

オフィシャル・シークレット

上映日:

2020年08月28日

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

3.8

あらすじ

2003年のイラク戦争前。英国の諜報機関 GCHQ(英政府通信本部)で働くキャサリン・ガン(キーラ・ナイトレイ)はある日驚きのメールを受け取る。盗聴を要請するそのメールの内容に憤りを感じた…

>>続きを読む

顔のないヒトラーたち

上映日:

2015年10月03日

製作国:

上映時間:

123分

ジャンル:

配給:

  • 東宝東和
3.8

あらすじ

1958年、フランクフルト。戦後十数年が経ち、ドイツは経済復興の波にのり、人々は戦争の記憶を忘れつつあった―。大きな野心を持つ若き検事ヨハン・ラドマン(アレクサンダー・フェーリング)だが、…

>>続きを読む

スペシャリスト 自覚なき殺戮者

上映日:

2017年04月29日

製作国:

上映時間:

123分
3.6

あらすじ

1961年4月11日イェルサレムで始まった裁判は、イスラエル政府の意向で裁判の一部始終が撮影・録音され、その内容は全世界37カ国で放映されたと言われている。イェルサレムに保管された、アメリ…

>>続きを読む

関連記事

【発表】映画『仮面ライダー平成ジェネレーションズFINAL』が初日満足度ランキング1位獲得

【やっぱりあの話題作がぶっちぎり!】12月上映 映画期待度ランキングTOP20