ザ・レポートの作品情報・感想・評価・動画配信

『ザ・レポート』に投稿された感想・評価

3.5
だいぶ簡略化されて作られているところがちょっと物足りなさにつながっているんだろうと思うけど、アメリカすげーわ!って作品。
日本の真ん中辺りの頭が硬い人たちに見てもらいたい。
20250428
ぢん
-
重厚な作品、官僚機関と議会さらにその中の人々の利権争いは民主主義国家なら共通なのかなと思ったりした
このレビューはネタバレを含みます
結構難しいので集中して見ないと置いてかれる。拷問シーンは不快。拷問プログラムを提唱した人も実行した人も罰せられず、なんだかスッキリしなかった。
4.9
途中、ヒトラーのための虐殺会議を観た時のような恐ろしさを覚えた
Maoryu
3.8

上院調査スタッフのジョーンズ(アダム・ドライヴァー)はファインスタイン上院議員(アネット・ベニング)の指示でCIAによる拷問に関する調査を始める。やがて、同時多発テロ以降に拘束した容疑者に対する人権…

>>続きを読む
3.6

嫌な仕事。でも日の目を見たから報われる。
拷問を肯定するつもりは一切ないけど、正義的な主張で一刀両断できるほど、簡単な話じゃないだろうな、CIA側の担当者だったとしたら。
民主主義は厄介って表現が非…

>>続きを読む
3.9
むずぅ
"君に船を作らせたが船旅にいくとは思ってなかった"っていうのがとてもすてき
4.5

なんでこんなに評価低いんだ笑
あまり政治に詳しいわけではないけれど、トランプ政権の科学界に対する最近の動きを見て、なんとなくアメリカのこういう系が気になって再生。

傑作だった。
軽い気持ちで観る映…

>>続きを読む

最近映画を観る度にCIAへの不信感が高まりまくってる気がする。
俺もダンやファインスタイン議員のように正義を貫ける人間になりたい.......

吹き替えで見たんだけど、過去一セリフ聞きとるのが難し…

>>続きを読む
3.8

ザ××レポート ××とはtorture 拷問です。

アメリカの9.11テロの後、CIAは新たなテロ計画を潰す大義名分のもと、アルカイダ関連容疑者(らしい人)119人のうち39人に独自に開発した…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事