飛んだ視線の作品情報・感想・評価・動画配信

『飛んだ視線』に投稿された感想・評価

ssr701
1.1

2月21日は伊藤つかささんのお誕生日です!
おめでとうございまーす!
お祝いの意味も込めまして
伊藤響さんが出ている作品を見てみます(無関係)

伊藤つかささんと言えば…そう!
「テレホンショッキン…

>>続きを読む
Nowak
1.0
たるいレズ映画みたいな?
男だと、この日常の自分に酔ってる感は無いんだよね。というか何も無い日常の自分には酔えないんだよね男は。

こういう女子、芸大によく居るんよな。
2.5
〖第31回東京学生映画祭:短編映画〗
第31回東京学生映画祭上映作品で、視線が…な短編映画⁉️

2023年821本目
sasa
3.3

ときどき「向こうから自分を見ている映像」が浮かぶ、という女の子と友人のゆったりとした同居生活を、思わせぶりなアイテムを散らかしてゆるりと綴るショートフィルム。日常のナンセンスな微笑みを愛する人に刺さ…

>>続きを読む
3.5

同じアパートの部屋に同居する名取と亜紀。
ある日名取はふと亜紀に“自分を見ている自分”の話をする…という短編作品。

なんかふっと穏やかで少し幸せな気持ちになれる作品。

例えば友達と騒いで楽しかっ…

>>続きを読む
2.7

話の内容よりも2人の関係性や背景が気になる。
日常の不思議の提案というかそんな話だと思った。
初っ端から不自然な画角とカメラのブレが気になってしまってもったいなかった。学生制作だと知って納得。
プロ…

>>続きを読む
3.0
クスッと笑ったり。
ちょっと哲学的になったり。
大学時代の友人を思い出したり。

本を音読している男性のとこのトカゲ的な生き物が可愛い。
最後の方で2人が遊んでいる触れるシャボン玉みたいなの面白いね。あんなんあるんやなぁ。

タイトルの「飛んだ視線」とは?と思ったけど、なるほどー…

>>続きを読む
みゆ
3.7
もっと二人の日常を見ていたいと思ったしわたしも混ぜて欲しい…
二人の日常。
朗読はキャラより声にこだわって欲しかった。

音楽を聴きながら街を歩けば、そこはステージであり、舞台であり、映画のワンシーンであり、やっぱり音楽って素晴らしい。

あなたにおすすめの記事