mende

マッドマックス:フュリオサのmendeのレビュー・感想・評価

3.9
<ぶち上がりきれず?>
いや、面白かったし、かっこよかったんだけど、
フューリーロードと比べると、ラストのカタルシスがちょっと。
前日譚だから結末はほぼわかってるというせいもあったのかな。
そしてどっちかというとフュリオサより、お母さんのほうがかっこいいとか。ジャックの魅力がよくわからんとか。異形のキャラが少なかったとか。ささいなことだけど気になるところはある。
それでもマッドマックスの名に恥じない、フュリオサという特異なヒーローは魅力的。
お金を出して映画館で見るのに値する作品だと思う。

だけど、公開初週の平日にそこそこ大きな劇場に行ったら、なんと私を含めて観客が3人しかいなかった。こんな大作で衝撃的な人数。

さらに、ジョージ・ミラーはプロモーションで日本をスキップして韓国に行ったようで(こういうこと最近多いので、このこと自体はショックでもない)、MMTGで撮影のことやら語っていて興味深かった。英語が話せて笑いもとれて、ちゃんと映画に対するリスペクトがあるMCって日本には少ないのかな。
0件

    いいね!したユーザー

    mende

    mende

    <2021年映画ベスト10(順不同)>『ドント・ルック・アップ』『フリー・ガイ』『KCIA南山の部長たち』『ドライブ・マイ・カー』『逃げた女』『ノンストップ』『パワー・オブ・ザ・ドッグ』『偶然と想像…

    <2021年映画ベスト10(順不同)>『ドント・ルック・アップ』『フリー・ガイ』『KCIA南山の部長たち』『ドライブ・マイ・カー』『逃げた女』『ノンストップ』『パワー・オブ・ザ・ドッグ』『偶然と想像』『ただ悪より救いたまえ』『最後の決闘裁判』 <2020年ベストドラマ(順不同)>『ディキンスン S3』『POSE S2』『地下鉄道』『今ここにある危機とぼくの好感度について』『バッド・キッズ隠秘の罪』『シュミガドーン』『テッド・ラッソ S2』『D.P.』『ザ・モーニングショー』『イカゲーム』 ※ドキュメンタリーシリーズでは『1971:その年、音楽が全てを変えた』