エイト・クレイジー・ナイツ 〜最低男のハッピー・ハヌカ〜の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『エイト・クレイジー・ナイツ 〜最低男のハッピー・ハヌカ〜』に投稿された感想・評価

miyuki
-
なんか嫌だ…
クリスマスハヌカが嫌いな33才ユダヤ人男デイビーはいつもトラブルばかり起こしていた。裁判中、子供バスケ🏀の監督ホワイティがデイビーを構成させるためボランティアをさせる。
1.8

ディズニー風の作画だけど色々と汚い。
食事中はおすすめしないし子どもには見せられない。
クリスマスキャロルやグリンチのような、偏屈で嫌われ者の主人公がクリスマスをきっかけに更生していく王道ストーリー…

>>続きを読む
sho
3.2

全体的に汚いけどハートフルな物語。

時代のせいか宗教(?)のせいか、元ネタがよく分からない、というか元ネタなんかあるのか?なよくわからないギャグや独特なユーモアが多くて新鮮だった。

ホワイティの…

>>続きを読む
さっ
4.5
尖に尖ってたであろうころのアダム・サンドラー、期待してたものが見れてとても良かった。ストーリーも意外にもしっかりしてるのがおもろい。
3.6

ハッピー・ハヌカー❄️✨✨

🕯️ 🕯️ 🕯️ 🕯️⭐️ 🕯️ 🕯️ 🕯️ 🕯️

『レオ』に続いてアダム・サンドラー製作・主演のアニメーション・ミュージカルを鑑賞🎶

町一番の厄介者デービーが、刑…

>>続きを読む
2.0
Netflixでミュージカルとあったので鑑賞。

下品なワードが所々に登場。気分が悪くなる時もありなのは私には合わなかった。

ホワイティ個性的なキャラクターだなぁ。

クリスマスを控えた幻想的な街に飛び交うくだらないジョーク。笑い物のおじいちゃんと嫌われ者の若者という凸凹コンビ。全てにワクワクが止まらない最高の映画だった。挿入歌のThat's a Technica…

>>続きを読む
記録。
ふざけまくってるんで好き嫌いがはっきり分かれそうだけど、個人的には笑いながら観た。
アダムサンドラーだからいいシーンもある。
くだらないユーモアとプロダクト プレースメント、そして非常に好感の持てない主人公に満ちている
3.4

下ネタとゲップと酒の匂いに満ちた男スクルージーの味わうはじめてのあったかいクリスマス。

最終的にはいい話なんだろうが、それにしてもあまりにエゲツない言葉が飛び出すので、子供は絶対観ちゃいけないやつ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事