エスケーピング・マッドハウスのネタバレレビュー・内容・結末

『エスケーピング・マッドハウス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

実話が元に作られてると知って調べてしまった!医者のせいで夫にあえへんのイラってした

実話を元にした作品とは最後まで気付かずに鑑賞。精神病院で唯一、正常そうなネリーがどうにか脱出を試みるのがなかなかハラハラさせられる。執着系医師の存在も個人的にはかなりツボ。ただ、これが実話だとすると…

>>続きを読む

アダムスファミリー観てたから、ええ!もうこんなに大きくなったの?!と驚きだったけど全然年上だったことにびっくり
(アダムスファミリーそんなに前の作品だったんだね)

あらすじを先に見てしまっていたの…

>>続きを読む



これ実話ベースなんですね😭
精神病院人権なくて怖い😭
信じられるのがキ⚪︎ガイ患者しかいない…

ネリーが前髪ガタガタでも綺麗😍
寮長、ドSレズかなぁ……男は嫌いそう😣

ジョサイヤ医師が妻子持…

>>続きを読む

実話が元となったどんでん返し系のサスペンス。
いや実話ベースなのでしゃあないとは言えフィルマークスてもアマプラでもあらすじで思いっきりネタバレしてるのどうなのよ、、、笑

こっちは最初から主人公が記…

>>続きを読む

患者への虐待が酷い。良い人だと思ってた担当医も結局クソ野郎だった。味方だと思ってた看護師にも裏切られるし...。散々だね...。

寮長と担当医にこそ“しつけ”が必要だった。
実話ベース...それが…

>>続きを読む
実話とか怖すぎ笑えない…
でも、昔の精神病院ってこのイメージ。
彼氏さん…!!一途な愛が素晴らしいです。しかも権力持ってるっていうのがたまらんね。スパダリじゃないか。
ネリーブラウンまさかの実話

記者で精神疾患のふりして潜入取材!なるほど!
あの水に浸かると記憶失うのはどういうシステム?

最後実話っていうのが分かって、それが1番恐ろしかった。実話ベースなので、大どんでん返しなどはないが、結構ハラハラする。

しつけという名の拷問シーンが、直接描写はないけど恐ろしい。

しかも、とても…

>>続きを読む

凄絶!マッドハウスでの10日間。

舞台は1887年のニューヨーク、ブラックウェル島精神病院。
45名の女性患者、グラディ寮長(ジュディス・ライト)、看護師3人、そして数人の男たちや料理人が寝食を共…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事