エスケーピング・マッドハウスの作品情報・感想・評価・動画配信

『エスケーピング・マッドハウス』に投稿された感想・評価

88分という見やすい短尺なので、以前mokemokeさんのレビューを拝読した時から「いつか時間があまりない時用に」と思っていたこの作品。

Filmarksのスコアは低いですが、私は面白いと思いまし…

>>続きを読む
3.4

1887年ネリー・ブライのノンフィクション”Ten Days in a Mad-House”を原作とした精神病院潜入モノ🏥

ブラックウェル島(現ルーズベルト島)にある精神病院では日々患者が虐待され…

>>続きを読む
ygarbo
3.4
このレビューはネタバレを含みます


実話
女性記者ネリー・ブライが潜入取材をした10日間の実体験

1887年ニューヨーク
ブラックウェル島精神病院

島って言うだけで恐ろしい。


ヒル治療とか記憶を消される治療


寮長役イギー…

>>続きを読む
史実だとしても映画としてはちょっとねぇ…
88分だからサクッと見れるかも。
na
3.0

アマプラもフィルマークスもあらすじがネタバレすぎる…
面白さ半減するのでなにも情報入れずに観ることをおすすめします。
内容は、実話がもとになっているから派手さはない、
けっこう忠実に作られたのかな~…

>>続きを読む
じじ
3.5

クリスティナ・リッチってウェンズディ?

物語り半ばで気付いた

物語の進み方…というかこの作品の撮り方?なのか? シーンが移り変わるところが何だかドラマのCMの部分をを切り取って本編を繋ぎ合わせた…

>>続きを読む
kurt
3.3

約120年前にNYのブラックウェル島に実際にあったと言われる精神病院を舞台に、当時に実際に行われていたと思われる、しつけや治療と称した虐待の数々を描きつつ、記憶を取り戻そうとする女性を描いた作品。

>>続きを読む
4.2

クリスティーナ・リッチ目当てでずっと見たいと思っていて、春らしい天気にならず低気圧で落ち込んでるところ鑑賞。


あらすじを読んでなくてラッキーだった。

患者達の扱いや躾・お仕置描写に派手さが無い…

>>続きを読む
ヒロ
4.5

ここでの評価の低さに驚き。
そのくらい無駄に尺が長くなく、あっという間に観れる内容でした。
しかもこれ実話なんて信じられない。

バットとの再会嬉しかっただろうな。天は見離さなかったんですね。

め…

>>続きを読む
3.9

クリスティーナ・リッチ主演

フォロワーさんのレビューに惹かれて観たら、好きな話だった😊
その方も書いていたのだけど、Filmarksもアマプラもあらすじに壮大なネタバレをしてるから、読まずに鑑賞す…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事