ストックホルム・ペンシルベニアの作品情報・感想・評価・動画配信

『ストックホルム・ペンシルベニア』に投稿された感想・評価

hisauk
3.3
このレビューはネタバレを含みます

4歳で誘拐され17年間監禁されて育ったレイア。無事に両親のもとに帰る事が出来たのだが、レイアにとって記憶もなく違和感でしかなかった。。。


監禁されてたとは言え犯人からは壮絶な虐待を受けていたわけ…

>>続きを読む
3.8

大信頼しているシアーシャ主演なので鑑賞!
邦題がクソすぎる。ストックホルムシンドロームの話ではない。
連れ去られて地下室で監禁生活をしていたとはいえ、かなり高い教育、ブレない軸、確固たる愛を注がれ、…

>>続きを読む

シアーシャ・ローナンの表情が素晴らしい。
彼女を眺めてるだけで時間が過ぎ去る。

もちろんベンは悪なんだろうけど、
色んな人に感情移入してると苦しくなる。

家族が崩れていく過程は、ほんと辛い。

>>続きを読む
Ta_2
3.7
このレビューはネタバレを含みます

一言で述べるのは難しい映画、18年間誘拐犯によって監禁されたら、誘拐犯が唯一の関わりとなりその人の存在が家族より大きくなっても仕方ないと思う。ただ母親、父親ともに心底可哀想、家族が徐々に崩壊していく…

>>続きを読む
3.2

犯人罪深い。いい人間ぶってて虫唾が走る。

ママも娘もかわいそう。

ストックホルム症候群だかなんだか知らないけどおかしな理由つけて子供を奪うなよ。4歳まで育てるのにどんだけだと思ってんだ。こどもは…

>>続きを読む
3.5

2015年、ニコール・ベックウィズ監督、脚本によるスリラー・ドラマ。

4歳のとき、ベンことベンジャミン・マッケイなる人物に誘拐され、17年もの間、地下の一室に監禁されていたレイアさん、無事に両親の…

>>続きを読む

 「これが愛なの? 部屋に閉じ込めることが?」

 生みの親だけど、本人にとっては赤の他人。
 赤の他人だけど、本人にとっては育ての親。
 どっちと一緒の暮らしが彼女にとって幸せなのか。

 すごく…

>>続きを読む
このお母さんは、もしこの娘さんとずっと暮らしていても、こんな感じになってただろうと思います。終盤から急に雑になり、ラストはすっきりでも胸糞でもなく中途半端な感じでした。
3.5

4歳で誘拐され17年間窓を塞がれた家に軟禁状態だった一人娘が救出された。
21歳となった娘が本当の父母に迎えられるのだが…。

娘は誘拐犯人の家ではずっと軟禁状態で、学校生活もなく犯人以外の人との交…

>>続きを読む
すん
3.1

目を散らされがちだけど根本的に悪いのは犯人。被害者やその家族ではない。
いくら犯人が子供に愛情持って接してたとしてもその子は他人から強奪してきて、自由を奪った子でしょ。同情はできない。

ただ、理由…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事