何事にも真剣に取り組む真っ直ぐな主人公。成長していく姿に魅力を感じ引き込まれる、料理を題材にしたおしゃれな作品。どれも美味しそうだった。
さすがフランス映画、洋服や景色がヨーロッパの素敵な雰囲気を…
美味しそうな料理をたくさん見れて幸せな気分になった。
このシェフの女性は苦手だなぁ。無理。
もちろん男社会の厨房と戦うって意味ではあんくらい勝ち気じゃなきゃダメなんだろうけど、あの女性だから揉め…
料理を作るのを見てると
食べてる時よりもさらに美味しく見える
たくさんの手の込んだフランス料理が
美しくて見ていて楽しい
そしてほどよく刺激のない
ストーリーも心地よい
このまま眠りにつきたくなる…
物語が過去と現在行ったり来たりするし淡々と進むけど1人の料理人が差別や形式に囚われず純粋に料理に向き合う所が本当に好きになります。盛り上がりとかそうゆうのは無いけど1人で静かにサラッと観る分には本当…
>>続きを読む大統領一人のために作る料理と南極圏の研究者等のために作る料理。
どっちの料理もとても美味そうなんだが(高カロリー間違いなし)、食べてる人の顔が見える見えないという決定的な違いがある。
作ったから…
シャルル・ド・ゴールの次に偉大なフランス大統領と言われるミッテラン大統領に仕えた女性料理人の話。
特に大きなイベントが起きるわけでもなく、ただ淡々と進んでいく映画なんだが観ていて心の奥底が心地よくな…
内容ははっきり言ってありません。一人の料理人の2年+その後をそのまま描いた記録映画。ここで何かドラマや事件が起こるのかな?というところも、ポツンと石を置いただけで華麗にスルー。おいいいっ!だったらそ…
>>続きを読む