にしきたショパンに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『にしきたショパン』に投稿された感想・評価

mekurumeku

mekurumekuの感想・評価

2.0

低予算、キャストの演技力を差し引いても物足りない。長いあらすじを見ているよう。
阪神淡路大震災を語り継ぎ、左手のピアニストを応援する、という主題が、本当に主題?三題噺のお題じゃない?というくらい薄い…

>>続きを読む
03

03の感想・評価

4.0
淡々と描かれている
二人の人生の岐路に、
胸が苦しくなった。

ショパンに。ピアノに。
耳澄ませ。
物語を聴き入ったような時間。
みずみずしい作品です。
監督を応援しています。
近藤プロデューサーも。
これまで6回みました。

旋律が耳にこびりつき。
健太郎と凛子の成長物語。

【音楽のフォースと共にあらんことを】

思っていたよりも硬派でドラマチックで昭和チックな、ピアニストの愛憎物語。
若きピアニスト凛子と鍵太郎に起こる、阪神淡路大震災、局所性ジストニアなどの試練。
夢…

>>続きを読む
とし

としの感想・評価

5.0
ピアノとは?音楽とは?何のために頑張るのか?
一緒に考えて楽しめる作品。

高校生から大人になる二人の気持ちの揺れ動く様がよく表現されている。一方で観る人の、受け取り手が想い考える幅もあり、楽しめた。
秋山翔

秋山翔の感想・評価

4.9

このレビューはネタバレを含みます

・最初のシーンで、「技術と感情」の違いの伏線はとてもいいです(凛子は感情、鍵太郎は技術)
・凛子のお母さんの演技も素晴らしいと思います。しつこさを強く感じられました
・タチアナ先生役の女優さんの演技…

>>続きを読む

才能に恵まれて生まれながらも、境遇の不運や天災の悲運によって卑屈になり、凋落していくかにすら見えてしまう男性主人公の鍵太郎。

世間から好評価されながらも満たされない承認欲求は、自分自身への高すぎる…

>>続きを読む
cosmos77

cosmos77の感想・評価

4.5
落ち込んでいるときに鑑賞したためか
胸にすうっと染み入った

素直な映画
pipi

pipiの感想・評価

5.0

なんの前情報もなく、知人が感動したというので
見に行った。

初めは、昔の少女漫画かな?という初々しさから始まり
だんだん、主人公の苦悩に話が向かっていく・・

最後に大いなる癒やしが、自分のなかで…

>>続きを読む

タイトルが出た時から嫌な予感がしていた。デザインとも呼べないタイトルロゴ。そして続く画と音にまったく映画としての品格がかけらも無い…あまり期待していなかったが、それにしても映画を舐めているとしか思え…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事