広島市内で原爆に遭いながら残ったピアノ。戦後75年を経て、その音色で戦争の悲惨を静かに、時に言葉より雄弁に代弁する被爆ピアノを通して、親から子へ、子から孫世代へと伝えるべき平和への強い思いを描く。
…
日本映画復興奨励賞
ロサンゼルス日本映画祭平和賞 受賞作品
「被爆してもピアノの音色は変わらなかったのです」
街角に貼られたこの映画のポスターに書かれたこの言葉に全てを伝えて貰った気がしました…
【美人女優二人発見!】
すてきな美人女優を二人発見した映画でした(笑)。
若井久美子さんと鎌滝えりさん。
タイプは違うけれど、いずれも私好み。
また映画でお目にかかりましょう!
他の俳優も武藤十…
とても素敵な作品に出逢えました。
最後、菜々子の演奏エピの場面がとても泣けてしまう。
菜々子に寄り添い一緒に演奏する母親の姿と最後まで弾けなかった菜々子の目線こそが監督が被爆ピアノでの演奏を通し若者…
スクリーンを通じて被爆ピアノの音色を聞くだけでも価値があるこの作品🎹
映画で使用されているピアノの音色は本物の被爆ピアノの音らしいです。た平和を願う大きな思いを乗せ、心の奥底まで響く素敵な音色でした…
爆心地から3キロ以内で焼け残ったのが被爆ピアノ。ガラスの破片・木片が入りこんで、傷んでしまっている。
広島には被爆ピアノを修理する調律師がいて、トラックに積んで原爆の悲惨さを訴えるコンサート活動も全…
このレビューはネタバレを含みます
このレビューはネタバレを含みます
主役の人、AKB 総選挙で7位になったことあるんだね。でもメンバーなことすらおじさん知らず🙉
気象予報士や大学院卒業した努力家らしいが、俳優としての能力は疑問だが客寄せや若者に見てもらいたいという意…
被爆したあとの広島では、被爆者に対する差別が酷かったらしい。差別は戦後も続き、被爆二世と呼ばれる被爆者の子どもたちにも及んだと言われている。知っている広島出身者は原爆について話したがらないし、有名…
>>続きを読む©2020映画「被爆ピアノ」製作委員会