原作を読んだ時より
あみ子がどんな子か分かって
苦しくなったし悲しくなりましたね😔
気がつくし優しいし
悪いことも分かってるんだよね
だけどたまに良いと思ったことが
相手を傷つけてしまったり
迷惑に…
生きづらそうな人ほど、実は気にしてないないと言うのがよくわかる映画だと思います。
誰かがちゃんと介入しないずっとそのまま。
社会でも同じですよね。
誰も悪くないと言うことは無く、親の介入が少なく、…
メモ:
これは、とても好き。
原作を読んだときの印象が、そのまま奇跡みたいに映像化されている。もう彼女以外、この役をできる子はいないと思うほどだった。
あみ子の、子どもの無垢さに潜む狂気……いや…
あみ子のまっすぐさが世界と少しずつズレていく、その痛さと愛しさを真正面から描いた静かな傑作。
大沢一菜の自然体の演技が圧倒的で、彼女を通すことで大人たちの弱さや優しさがじわっと浮かび上がる。
広島弁…
辛かった
救いがなくて、どうすることもできなかった
見ているうちに自分の中の悲しい気持ちと記憶がたくさん出てきて辛かった
誰にもわかってもらえないしどう見えているかもわからない、でもどうすることもで…
最初から最後まで耳が離せなかった、聞こえる音と聞こえない音の取捨選択がドンピシャ好みの映画だった。あとどんな映画でも多少、役者の広島弁には違和感を感じるけどこれはあんまり無かったのもすごい。
同じク…
『こちらあみ子』フィルムパートナーズ