こちらあみ子の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • あみ子の純粋さと強さが心に残る
  • 登場人物の心情が繊細に描かれている
  • 音楽や演出が上手く使われている
  • あみ子の普通じゃない存在が描かれている
  • 救いがないが、見ていて楽しいと感じる作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『こちらあみ子』に投稿された感想・評価

あみ子はあみ子なりに強く生きてるけど取り巻く環境が優しくなかった でも実際にこのような子がいたら自分がどんな風になれるかはわからないので難しいね
3.4
原作はものすごい強度をもった小説で、あみ子もギリギリ「風変わりな女の子」として世界と対峙していたけれど、映像作品ではやはりある種の障害を抱えた子どもでしかなく、より現実的で痛々しかった
S4KUR4
4.6
このレビューはネタバレを含みます

鬱な作品と聞いて興味本位で見たけれど本当に心の底から悲しくなってしまった。

主人公のあみ子は知的障害を持っている。家族は父親とその再婚相手の母と兄。あみ子は無邪気でいるけれど、お兄ちゃんが新しいお…

>>続きを読む
のり君や母親の目線で見てしまうと
どうしてもあみ子を容認できない

「純粋さ」は免罪符じゃない
のり君の「嫌」は無視されるべきじゃない
適切な福祉が届く社会にしていきたい
一
4.0

美しくも鋭く何気ない日常、あみ子の純粋さ故の様々な痛みがじわじわと伝わる演出は繊細そのもので、行間を読む力は必要だが、細やかな音や間の使い方が抜群に巧い傑作

“おばけなんてないさおばけなんてうそさ…

>>続きを読む
choco
3.0

みんなが苦しそう。
でも誰も悪くなくて、辛くなる。

もっとできることがあるだろうとか、お父さんしっかり!という声は多いと思うしたしかにそう感じるけど⋯
でも自分自身がこの中の誰かの立場だったとして…

>>続きを読む

ライトなタッチはかなり好みで、あみこの生活もできるだけ「楽しく」描かれていることは好感。お化けの描き方は鈴木卓爾を連想した。でも『システムクラッシャー』と比べると本作は大人側に「もっと出来たのでは」…

>>続きを読む
2020
3.5
あみこの悪気のなさ
周りが引いていく気持ち、わかりたくないけどわかってしまい.....
むずかしい
mocha
3.8
このレビューはネタバレを含みます
あみ子の無垢な明るさと行動によって変わっていく周りの人達との対比が現実的で切ない。

お墓の件は流石にくるものがあるが、あみ子にとっては優しさだったのかもしれないと思うと難しい問題。
このレビューはネタバレを含みます

あみ子ほどじゃないけど、これは学生時代の自分すぎた。
トラウマが呼び起こされてうわああって感じで見てられなかった。発達障害って言及がないだけで、ここまでそう言った子を具現化したのは生々しい。中学生編…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事