王朝の陰謀 謎の壁画と舞姫殺人事件の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『王朝の陰謀 謎の壁画と舞姫殺人事件』に投稿された感想・評価

Toshi
2.4
シリーズ物みたいやけど。
気が向いたら見るかなって感じ。
凄く凄く微妙やったわ。
確かに内容は上手い事出来てたけどオチがイマイチかな。あと、吹き替えの声優も下手やった。

※メモ用
全体的に展開や演出は良いものの、やはり
ツイ・ハーク版に比べると、ちょい物足りない感じ😓
そして何より残念に思ったのは、ラストシーケンスでのダブル悲劇😱
そこまで無理に盛り上がらなくてもよ…

>>続きを読む
2.9

狄仁傑のシリーズでは妖術など非現実が混在することは予想できるが、あのヘビたちはかなりチープで、正直必要のないアイテムに思えた。

狄仁傑の魅力は執念深い謎ときだと思う。しかしアクションや愛情の比重も…

>>続きを読む
aaa
-

ストーリーは二転三転して面白いんだけれども推理じゃない(トリックや殺害方法があいかわらず無茶すぎる)し、キャラに魅力がない(今回の判事役の役者さんは結構よかった。が、他キャラの魅力がね…)しーーない…

>>続きを読む

ツイ・ハークとアンディ・ラウの「王朝の陰謀」ディー判事シリーズとは関係ないのですが、今作のディー判事役の俳優ドー・インフンがアンディ・ラウのそっくりさんで、ラウっぽい仕草をしたりしてます。

唐の都…

>>続きを読む
Ryo
2.6
みた
理沙
2.5

なぜこんなに違ってしまうんだろうか…
今作のディーは役人色強め。しっかり捜査して証拠を固め、理詰めで犯人を追い詰めるタイプ。
若干年齢が上がりましたかね?

導入のワクワク感とアクション要素はそこそ…

>>続きを読む

はい、来ました。
“中国版シャーロックホームズ”、『王朝の陰謀』シリーズ、第6作目。

ここまで来ると、もうこっちにも免疫みたいなものが出来上がっているので、色々楽しくなってくる。

制作年も202…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事