耳の不自由な主人公が連続殺人鬼に追い回される恐怖の夜を描いた新感覚スリラー。監督・脚本は、これがデビュー作となる韓国映画界の新鋭クォン・オスン。耳の聞こえない主人公ギョンミを「リトル・フォレスト 春…
>>続きを読むさすが韓国…というか、この韓国のクオリティに慣れてきたせいか、安定して楽しむことができました。笑
ツッコミどころは満載かもしれませんが、とてもスピード感あってとても楽しいです(๑•̀ㅂ•́)و✧…
耳が聞こえない女性がサイコキラーから逃げ回る話。
十分面白かったんだけど、耳が聞こえないことを逃走に活かせてないので、走り逃げ回るだけに見えてしまってもったいなかった。逆襲するシーンとかあったらよ…
なにかと手際の悪い殺人鬼。
娯楽作品では悪役を上手く描くことが作品の成功の秘訣。しかし本作の殺人鬼はいまいちその行動が理解出来ず作品に没入出来なかった。殺人鬼でサイコパスなんだから当たり前といえば…
皆走りすぎだけど体力おばけかい
私なら早々に力尽きて逃げられない
耳が聞こえない中での攻防戦にハラハラする
こういう系は大好き
警察無能過ぎるのか犯人が有能すぎるのか分からないけど犯人怖すぎるっ…
2021-09-25記。
耳が不自由な女性が主人公だってことを、なぜ邦題に入れないのか。目が不自由な主人公の『ブラインド』と並ぶ傑作なのに。上映館が少ないのは、明らかに邦題のせい。
チン・ギジュの熱…
©2021 peppermint&company & CJ ENM All Rights Reserved.