華のスミカを配信している動画配信サービス

『華のスミカ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

華のスミカ
動画配信は2024年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

華のスミカの作品紹介

華のスミカのあらすじ

中華街には日本で最大規模の中国人コミュニティーがある。その歴史は160年前にまで遡り、彼らは団結することで街を発展させ、日本社会で独自の地位を築いた。しかし、その道のりは平坦なものではなかった。1952年、横浜中華学校で毛沢東を支持する教育が行われているとして、教師が学校から追放されるという事件が起きた。この「学校事件」の結果、横浜中華街は大陸系と台湾系に学校と華僑総会が分裂。長きにわたり対立が続いた。日中台の政治に翻弄されてきた華僑の苦難と葛藤の歴史。そして、共生の時代を歩む現在。映画は横浜中華街の観光地ではない知られざる一面を映していく。華僑四世の林隆太(37)は十五才の時に父・学文が中国人だと初めて知った。しかし、中国嫌いだった隆太は家族の中の「中国」を避けるように生きてきた。それから十年以上経ったある日、一枚の写真に出会う。「台湾解放」というスローガンを声にし、横浜中華街を練り歩く紅衛兵の写真。そこには若かりし日の学文の姿があった。日本人として育った隆太は、なぜ同じ日本で暮らす中国人同士で対立するのか理解できなかった。「台湾は中国の一部。毛沢東は親父のようなもん」と言う学文。中国籍のまま晩年を迎え、認知症になった祖母・愛玉。ずっと避けてきた家族の過去に触れたことをきっかけに、隆太は家族が過ごした横浜中華街と向き合う決心をする。中国・華僑のことを何も知らない隆太は、家族や父の友人・知人に出会いながら、時代に翻弄された華僑の複雑な想いに気づいていく。

華のスミカの監督

原題
公式サイト
https://www.hananosumika.com/
製作年
2020年
製作国
日本
上映時間
98分
ジャンル
ドキュメンタリー

『華のスミカ』に投稿された感想・評価

華僑4世である林隆太監督の自身のルーツを探す旅。戦後、米軍が入ってきてからの混沌とした中華街(この頃の中華街はかなりの無法地帯だったと聞く)がもっと描かれるのかと思っていたらその辺りはなかった。本作はあくまで個人的な林監督のヒストリー。とは言え、中華街の古老へのインタビューも時々に挟まれ、中国と台湾のイデオロギーの違いの中で対立し ときに歩み寄りながら現在の中華街を作りあげた華僑の人々の道のりも見せてくれる。

行定勲監督と林監督のトークもあり、『GO』の話も出て興味深く聴きました。

【追記】
横浜随一の高級住宅街、山手本通りには豪邸が立ち並んでいるが、時折その中に中国人名の表札を見かける。日本で成功した華僑の邸宅なのだろうなぁ、と思いつつ私などお呼びでない豪邸エリアを通り抜けるのであります。
おじさんの言葉
榎本武揚が仮に北海道国を作って、それ以外の本州、九州なんかがひとつになったら、どっちに行く?
それと同じだ!

長いものに巻かれるのは自然な流れ。
当時の中国の状況からすれば、大陸側を支持した方が得策と考えますよね、普通。

そんな1952年、中華街に「学校事件」が起きてしまった。
いわゆる大陸派と台湾派の対立。
こんな事件があったこと、そしてその遺恨がいまだに続いていることに驚きだった。

中国は中国。
中華人民共和国、中華民国。
根は同じ。単なる兄弟喧嘩。
時代、政治に翻弄された方々の貴重な生の声が聞けた。

亡くなってしまう方も増えていく中、タイミングがとても良かったと思う。監督がよく掘り下げてくれた。

もうすぐ春節が帰ってくる。
このコロナでのダメージで、
横濱中華街の共生は更に進んでいくだろう。
今年は特に、華僑の方々のご苦労を偲びながら、ゆっくりと歩いて美味しいものをいただきたいと思った。

最後にひとつ気になったこと。
それは監督が福建省を訪ねた時に聞いた一言。
今はみんなカナダやアメリカに行って、日本には行かないな、給料安いから(^^)
台湾出身の華僑四世が撮った自分の家族のルーツを遡る記録。

彼は中学生の時に初めて父親が中国人だと聞かされたという。
台湾出身華僑内で大陸派(毛派)と台湾派(蒋派)に分かれて対立する横浜中華街。毛語録を「個人崇拝の悪しき賜物」とし、理想の「共産主義」に燃え、蒋介石台湾を否定する彼の父親や、一方で台湾=中華民国=中国であることに頑なな中華街の実力者。

彼は一家の故郷福建省に渡り、余りにお粗末な先祖の墓に参る。
そこから一気に映画は弾けるのだろうと期待したけれど、結局は家族一人一人の顔色に配慮してしまった映画になったような。

家族の歴史を追いかけることが彼のやりたかったことなのだろうとは思う。でもそこに否応なく入り込む政治について、どこまで浸かり込む気持ちがあったのか…。なんとなくあやふやな映画を見たなという気分。

『華のスミカ』に似ている作品

海の彼方

上映日:

2017年08月12日

製作国:

上映時間:

123分
3.8

あらすじ

沖縄石垣島の台湾移民の歴史は、1930年代、日本統治時代の台湾から約60世帯の農家が移り住んだことに始まる。その中に、玉木家の人々もいた。2015年春、88歳になる玉代おばあは、娘や孫たち…

>>続きを読む

a hope of NAGASAKI 優しい人たち

上映日:

2021年08月06日

製作国:

上映時間:

70分
3.6

あらすじ

今までマスコミなどで被爆体験を話したことがない被爆者の方々の新たな証言※1をドキュメンタリー映画化。今までも多くのアーカイブが残され、もう語ることができる体験者はいないだろうと言われて久し…

>>続きを読む

HHH:侯孝賢 デジタルリマスター版

上映日:

2021年09月25日

製作国:

上映時間:

92分
3.8

あらすじ

世界の巨匠たちに映画監督がインタビューを行う、フランスのTVシリーズ「われらの時代の映画」。アンドレ・S・ラバルトとジャニーヌ・バザンによるこの伝説的な番組で、台湾ニューシネマをフランスに…

>>続きを読む

私たちの青春、台湾

上映日:

2020年10月31日

製作国:

上映時間:

116分
3.8

あらすじ

2011年、魅力的な二人の大学生と出会った。 台湾学生運動の中心人物・ 陳為廷チェン・ウェイティン、台湾の社会運動に参加する人気ブロガーの中国人留学生・蔡 博芸(ツァイ・ボーイー)。やがて…

>>続きを読む

台湾人生

製作国:

上映時間:

81分
3.7

あらすじ

1895年から1945年までの51年間、日本の統治下にあった台湾で教育を受け、日本語を話すことができる“日本語世代”の人々。酒井充子監督が“日本語世代”の5人にインタビューを行い、当時や戦…

>>続きを読む

日本人の忘れもの フィリピンと中国の残留邦人

上映日:

2020年07月25日

製作国:

上映時間:

98分
4.0

あらすじ

戦後75年目の残留。生き別れた者が伝える、日本という国の今。「私を日本人と認めてほしい!」-フィリピン残留日本人 。「私は日本人。でも言葉がわからないの!」-中国残留孤児。太平洋戦争以前、…

>>続きを読む