嘘喰いのネタバレレビュー・内容・結末

『嘘喰い』に投稿されたネタバレ・内容・結末

これ、どーゆー感情で見るのが正解なんや
原作知らんかったらもう二度と嘘喰いに触れることは無いやろう
ギャグとしてはハイレベル
特にロデムが壁に張り付いていたシーン
もしも嘘喰いがギャグ漫画だったらと…

>>続きを読む
嘘ついたら死ぬぜ が面白すぎる 貘さん言わなさそう 

でも貘さん役の俳優さん良かった!
こちらの貘さんで他の脚本でも観たいかもな…

「〇〇ちゃん、ラッキーボーイだね〜!!」って言うけど、お前が1番ラッキーボーイじゃねぇかとツッコまずにはいられない作品。

最終戦の一幕で主人公が口にするセリフなんだけど、ラッキーがなけりゃガチで死…

>>続きを読む

原作既読済みです
結論から申し上げると、あんまり期待はしていなかったがそれすら下回った感がありました。
原作の廃坑のテロリスト編までを再構築して映画化しています。以下良かったとことか
・主人公陣は良…

>>続きを読む

原作は未読で鑑賞。

主人公が勝つんやろなとは思いつつ、どうやって打破するんやろとハラハラする展開もあり、それなりに楽しめた。

オチは!残念!続編ありきかーー
1年後のシーン無い方がすっにりしたな…

>>続きを読む

漫画を途中まで読んだことがあり視聴。
斑目貘の俳優さんの顔と表情が良いです。

映画版はストーリーが漫画と違うようだが、佐田国にも感情移入しやすく良いストーリーに思う。世界平和が目標って部分に共感?…

>>続きを読む

ライアーゲーム、カイジと同じジャンル。真剣に頭を使うというよりサクッと観れる作品。主人公の貘が勝利することを分かりながら観てたのもあって、これは後の伏線なんだろうなぁというのも見え見え。大人向きの映…

>>続きを読む

キャスト豪華だったから期待したけど…。
所々内容が入ってこなかったり佐田国がカメラを使ってカンニングするところが予想出来ちゃったりしてちょっと残念。
謎のサイコじいさんとの戦いで死にそうになっても貘…

>>続きを読む

横浜流星と佐野勇斗の組み合わせ最高でした。性格がほぼ真逆と言っていい程の2人の戦う姿、とてもかっこよかったです。最後のシーンは自分も騙されました。ハラハラしながら観ました。最後に三浦翔平は死んでしま…

>>続きを読む
横浜流星さんと佐野勇斗くん目当てで鑑賞。
やっぱり佐野くんはああいうキャラを当てられがちなんだなあ〜

あなたにおすすめの記事