原作未読で言うのも何ですが、いかにも漫画の実写化失敗作な感じ。
原作通りなのかもしれないけど後半ずっとババ抜きしてるのには驚いた(悪い意味で)
それでも最初こそ違和感がハンパなかった横浜流星もそれ…
【ハーモニカ吹いてたら爆笑しながら星1つけたわ】
借金ヘボギャンブラーの梶隆臣は、ある日天才ギャンブラー斑目貘に出会い、"賭郎"という組織の存在を知る。
賭郎とはギャンブルを取り仕切る会員制倶楽部…
原作読んでいるだけに、ちょっといい感じと思わせておいてやっぱりかという感じ。
キャスト的にはなかなか良いが、特に夜行さんは上出来。本郷奏多のアクションが珍しいかな。
ハングマン編はなかなか良かったが…
原作知らないから1映画として楽しめた
展開早かったからここに色々あるんだろうなぁと思いながら鑑賞
流石に……早くない?
新手の賭けでゲーム解説とかあるかと思ったけどあったのまさかのババ抜きだけだし
…
原作読まずに観たので、シンプルにギャンブルゲーム映画として楽しめました。
ただやっぱり映画の尺に収めようとすると物足りなさはあったかなと思いました。あとは、きっと原作はもっとキャラクターも濃いんだろ…
ストーリー★★★
キャスト ★★★
演出 ★★★
映像 ★★★
感動 ★★
こうゆう感じの作品でいえば『LIAR GAME』や『賭けグルイ』のがおもしろかった。
原作はもっとおもしろい…
すごい圧縮されてるし、グロ要素減ってる分ドキドキも少ない。正直キャストの配置から違くないかと思ったが、俳優さんたちの演技でなんとか持ち堪えた。夜行さんは満点すぎる。
少なくとも佐田国はKing G…
嘘喰いは穴が開くほど読んでいて、自分の中で殿堂入り漫画だから作品のことはよく知っているけど、これは嘘喰いへの冒涜ですね。
「嘘ついたら死ぬよ」とか言いません。そもそも嘘のつきあいなんだから。何も理解…
©迫稔雄/集英社 ©2022 映画「嘘喰い」製作委員会