ジョーカー・ゲームの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • キャスト豪華で迫力あるアクションシーンが魅力的
  • スパイなのに情に厚い主人公に好感を持てる
  • 特に伊勢谷さんと亀梨くんの演技が素晴らしい
  • 原作ファンにはたまらない要素が詰まっている
  • 日本のスパイ機関を描いた珍しい作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ジョーカー・ゲーム』に投稿された感想・評価

原作ファンです。原作をありあわせて亀梨くんをかっこよく見せるスパイアクション映画でした。原作にないラブロマンスもあり、見応えをプラスしています。ただ原作とはだいぶ違うので、ファンからしたらいまいちで…

>>続きを読む
ゆ

ゆの感想・評価

-
久しぶりにDear or Alive聞いて思い出して見た。
さらーっと見た感想としては伊勢谷友介の演技が上手かった。
虎キチ

虎キチの感想・評価

3.6

「ジョーカー・ゲーム」は小説4部作を読んでたので、映画もハードル下げて観てみました。
ちなみに漫画やアニメも見てません…
原作はスマートでライトな短編スパイ小説。各エピソードを繋いで映画に仕立てたけ…

>>続きを読む

↓のレビューは。今はもうなくなってしまった映画レビューサイトに、鑑賞直後に投稿したレビューを。こちらのサイトに移行する際に、以前のアカウントにて投稿したレビューになります。

☆☆☆★★

くそ真面…

>>続きを読む

 小説『ダブル・ジョーカー』を読み始めたところで、実写版を鑑賞。『ダブル・ジョーカー』は原作の『ジョーカー・ゲーム』の続編ではあったけどところどころは実写版と同じ内容も使われていた。そもそもどちらの…

>>続きを読む
gakupapa

gakupapaの感想・評価

3.0
アクション重視のスパイもの。
陸軍中野学校がモデルの割にノリの軽さが気になるが、もともと謎の多い組織だしアリかな。
演技については何も言うまい。
口卜

口卜の感想・評価

2.9

 原作の渋いスパイ作風に、昔懐かし濡れ場多めの90年代洋画アクションを足し算した結果ただの洋画もどきに成り果てた映画。
 個人的に最後、敵から逃げ果せる際の決め台詞がダサすぎる。

 伊勢谷友介の渋…

>>続きを読む

サスペンス、アクション、スパイもの
出演者、亀梨和也、深田恭子、伊勢谷友介など

【内容】
序盤
主人公の亀梨和也は元軍人であったがD機関なるスパイ組織にスカウトされスパイになるための訓練を受ける

>>続きを読む
イッサ

イッサの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

小説が原作&アクション系

スパイ映画

少し尺が足りないのか詰め込み過ぎって感じがした
ゆー

ゆーの感想・評価

3.3
日本映画のスパイものとしては結構こだわった作品づくりを感じた。人気者を集めた安っぽい感じはなかったが、やはり洋画のスパイものに比べれば遥かにチープ。
>|

あなたにおすすめの記事