メイメイがレッサーパンダになれる特性を生かしてお金を稼ぐ場面が面白かった。
欠点を強みに変える感じ?がピクサーらしいと言うかなんというか。
ただこの作品、コロナ禍のせいで売れなかったと言われてるけ…
毒親の支配からの脱却。
明るくポップな感じだけど、内容は捉え方によってはとてもヘビー。
親から受けた思想は自分の子にも伝染する。
実際にこれに似た被害を受けている人がいると思うととても悲しい。
心…
ディズニー映画の話になったとき、海外の友達から話題にあがって、"ディズニーでタイトルすら聞いたことないな、なんでだろ?"と思ったら、コロナで日本で上映されてなかったっぽい。
トロント出身の友達が、時…
独特なノリに慣れるまで時間がかかったが、観終わるととても面白かった
お母さんが不器用すぎたり、主人公が事あるごとに誤魔化しすぎて後戻りできなくなったり、共感性羞恥が働きすぎて序盤めちゃくちゃソワソ…
最後のレッサーパンダアッセンブル熱い!
序盤の母の行動キツすぎ〜
全て台無しにしていく理解の無い母。
幼い頃に完璧な子にはなれないって泣いてたのに、なんで自分の娘にそれやっちゃったんだろう。愛す…
とても良かった、、
愛を思い出すのが友達っていうのが良い
ママの過保護に言い返してスカッと系かと思いきや、ママの抑圧癖もおばあちゃんからきてることに号泣、謝らなくていいのよ親なんだから、で号泣
オ…
これはまず、単純に面白かった。さすがピクサー? ディズニー?
テーマは女性の成長過程と抑圧の話だと思うのだけれど、射程範囲が母親にまで向かうところがさすがだった。
家族や伝統の抑圧は、一人に付いて回…
(c)2021 Disney/Pixar. All Rights Reserved.