Pure Japaneseのネタバレレビュー・内容・結末

『Pure Japanese』に投稿されたネタバレ・内容・結末

やっと県内映画館で観れました。
Pure Japanese とは何か?そこに意味はあるのか?(いや、ない?!)がテーマだと思うが、立石はそれに囚われ、誰よりもPure Japanese でありたいと…

>>続きを読む

もし言語が独自に目的意識を持ち自分達のDNAを残す為に人間を乗り物にしているとしたら…

•初企画•プロデュース
ディーンフジオカ
•監督:松永大司

過去のトラウマを抱えながらアクション俳優として…

>>続きを読む

ヤクザに嫌がらせされてて困ってる女子高生を近所の映画村のキャストが助けていく話にはならなくて、子供の頃にいじめられた事がトラウマになってる立石がだんだん本性を表していくバイオレンスアクション。どの辺…

>>続きを読む

佐伯と中国人ブローカーが新喜劇ぽくて真面目演じるから笑う
アユミと黒崎スナックでのやりとりが緊張感あり怖い😬
彩珠チャン緩急あるお芝居良い
前半はゆっくり後半怒涛の展開であれは何だったの?とか
わ…

>>続きを読む

久々に見終わったあと言葉にならないザワザワ感にとらわれた映画でした。
主人公の立石の生真面目さ、彼のヤバさが謎めいたまま迫ってくる、トラウマと戦いながらpureでありたい立石の切なさに胸を打つ。立石…

>>続きを読む

母が教えてくれたルーツとは?
その内容によって立石が純日本人に執着している着目点や解釈も変わる。

線香花火の切なさと華やかさ
パッと散ることを美意識と捉える日本文化
大和魂は特攻隊を鼓舞する為によ…

>>続きを読む

日本文化を愛しPJキットで100%を確証しPurejapaneseだと言う、言いきかせている?かのような立石。鏡の中や光から思い出す過去の日本人として認めて貰いたいトラウマがフラッシュバック。立石は…

>>続きを読む


普段は映画の感想を書くことはしないのですが、この映画は様々な要素が複雑に絡み合っており、思考するところまでが映画の一部だと考えたため、初めて投稿します。
純粋にアクションを楽しみたい方でも満足する…

>>続きを読む

わしこの映画ね、好きでもないけど、
嫌いでもなかった(笑)というかなんか
ちょっとConfusedする系だった(笑)
どういう意味かって、
本物の俳優(ディーンフジオカさん)が
この映画の主人公を演…

>>続きを読む

幼い頃にアイデンティティ・クライシスを経験した主人公が日本文化に固執するようになり、、という設定が刺さった
逆輸入俳優であるディーンフジオカの、日本に対する色んな思い(というかほぼ鬱憤)が垣間見れた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事