THE FIRST SLAM DUNKのネタバレレビュー・内容・結末 - 624ページ目

『THE FIRST SLAM DUNK』に投稿されたネタバレ・内容・結末

そういえば俺部屋にスラムダンクのポスター飾ってあるくらいこの漫画好きだったわという気持ちにさせてくれる映画だった。
公開日朝1番で見に行った俺を褒めてあげたい。
すごい映画だった、1番広いシアターな…

>>続きを読む

最高の人間讃歌。

メインを宮城リョータに置きながら、
省略するところは徹底的にしつつも、
見せるところは見せる、これがうまい。

お母さんの感じとかも、辛さはわかるけど、もうそれ以上やるとお母さん…

>>続きを読む

オープニングの白黒のとこから対戦相手判明するところが1番テンション上がった
原作が神なんだから試合後半の流れとかが神なのは個人的には大前提
ところどころかっけえな~ってシーンはあったけど、全体的に内…

>>続きを読む

神映画。山王戦です。

メインは宮城リョータ。
宮城姓である彼は沖縄出身だったのだ。
漫画やアニメでは触れられなかった幼少期の話や、三井との戦いなどでスラムダンクの世界観を思い出させてくれた。

声…

>>続きを読む

大好きな作品観てきた。
面白かったけど、全体として、ここめっちゃ良いな、ここ微妙やなってとこが多くて評価が難しい。
演出的に実写に近くて、漫画的な演出が少なくてちょっと残念。
でも公開前に批判される…

>>続きを読む
山王戦です。これ以上の説明はいらない。
あとは"ピアス"
ドリブルこそチビの生きる道なんだよ
このシーンを動く絵で観れただけで充分です。

いやー、色褪せないという言葉はこのためにあるのかなと。山王戦ていう激アツな試合を映画で観られたのもそうですが、リョーちん中心の新しい視点で楽しめたのはほんと良かったです!個人的には沢北が神社で祈った…

>>続きを読む

アニメはほとんど見てない、原作もとい井上雄彦さんのオタクとして見に行きました。見てよかった。
リョータにスポットライトが当たる感じのPV見て、ピアスかな!?って思ってたけどちょっと違った。でも良かっ…

>>続きを読む

これは本当に、足の筋肉と肩がとても良かった。
アニメも漫画も見た人だけど、声は違ってもみんななんだかイケボになっていて現代のスラムダンクという感じがして良かった。特にみっちゃん。特にみっちゃん。あと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事