道化師の夜を配信している動画配信サービス

『道化師の夜』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

道化師の夜
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

道化師の夜が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
TSUTAYA DISCASレンタルなし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る

道化師の夜が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

道化師の夜が配信されているサービス詳細

TSUTAYA DISCAS

道化師の夜

TSUTAYA DISCASで、『道化師の夜はレンタル配信中です。

TSUTAYA DISCAS
配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~なし-不可能1-
支払い方法
支払い方法 ・クレジットカード ・携帯決済 ※単品レンタルではSoftBankのキャリア決済はご利用いただけません。
対応画質
DVD/BR

TSUTAYA DISCASの特徴

  • ・DVD・CD・コミックの取扱国内最大級の宅配レンタルサービスです。
  • ・DVD:41万タイトル以上、CD:31万タイトル以上、コミック:11万タイトル以上
  •  の作品を取り揃えております。
  •  ※2025年2月時点
  • ・新規会員様は単品レンタルチケットを1枚付与され、好きな作品を1枚無料で楽しむことができます。
  •  ※単品レンタルチケットとはDVD/CDのレンタルで1回1枚ごとにご利用いただける電子チケットです。入会後30日以内に付与します。

TSUTAYA DISCASに登録する方法

  1. TSUTAYA DISCASトップページから「今すぐ無料レンタルする」を押します。

  2. 名前、メールアドレス、パスワード、生年月日、電話番号、決済方法を入力し、「サービス利用規約と個人情報の取り扱いに同意する」にチェックし「次へ」を押します。

  3. 登録内容を確認し、問題がなければ「登録する」をタップする。

  4. これで無料会員登録は完了です。

  5. 続いて有料プランの登録をする場合、TOPページ右上の「マイメニュー」を押しメニューを表示します。

  6. メニューから、「登録情報の確認」を押します。

  7. 「プラン変更する」を押します。

  8. 登録するプランを選択し、「プラン変更内容を確認する」を押します。

  9. 内容を確認し、「プランの変更を申請する」を押します。これで有料プランの登録完了です。

TSUTAYA DISCASを解約する方法

  1. TOPページ右上の「マイメニュー」を押します。

  2. メニューから「登録情報の確認」を押します。

  3. ページ下部の「サービス解除申請」を押します。

  4. 各確認事項にチェックをいれ、「次へ」を押します。

  5. アンケートの該当事項にチェックを入れ、「申請を完了する」を押します。

  6. これで退会完了です。

『道化師の夜』に投稿された感想・評価

本日7月14日はスウェーデンが誇る世界三大巨匠の1人イングマール・ベルイマン監督の生誕99周年!

30代半ばのベルイマンが三番目の妻と結婚生活を送る中、
この恋多き監督は「不良少女モニカ」で主演した当時20歳のハリエット・アンデルセンと恋に落ちてしまい、次回作でベルイマンが彼女に用意した映画がこちら。

残念ながら日本ではDVDはおろかVHS化すらもされていませんが、
本国スウェーデンでは2012年選出の国内映画オールタイムベスト25選において、堂々12位にランクインするほどのベルイマンの代表作であります。

巡業サーカス団を率いる初老の座長アルベルトと、
内縁関係の若き団員アンナとの間で巻き起こる愛憎と悲哀に満ちた人間ドラマ。

財政難に喘ぎながら旅を続ける過程で、いよいよ老境に入り、劣悪なサーカス生活にも嫌気がさし始めていたアルベルト。
彼は巡業先の町で店を経営する元妻と息子二人との3年ぶりの再会を楽しみにしていますが、そんな彼に不安と嫉妬を覚えるアンナ。

道化師モノと云えばフェリーニの特権みたいなところもありますが、「道」よりも本作の方が一年早く公開されており、
また本作は小津安二郎の名作「東京物語」と同じ1953年の作品ですが、既に小津は1934年に本作と似たプロットの「浮草物語」を制作しています。

意を決して前妻に復縁を懇願するアルベルトですが、やっと手に入れた平穏な生活を邪魔しないで!と敢えなく撃沈。
一方のアンナは衣裳を借りた町の劇場でスケベ俳優にそそのかされ、偽の貴金属に釣られて不貞を働いてしまうことに…。
更に惨めな出来事は続き、絶望の縁で二人のプライドはズタズタに踏みにじられてしまう悲哀劇。
ボロボロになりながら決闘するアルベルトがホント泣ける…。

冒頭では一座のベテラン道化師フロストと妻アルマもかつて公然で辱しめを受けた過去を持ち、晒し者にされても愛するが故、必死に守った回想もこれまた泣けます。(無声映画仕様になっているから余計に)
その後、酔い潰れたフロストが見たというアルマの夢は、アルベルトにどんな感情を芽生えさせたでしょうか。
荷馬車に揺られ、また次の巡業へと旅に出る一行の変わりない風景。
生きることの過酷さを通して愛の尊さを見事に描破してみせたベルイマンの傑作です。

アンナのはち切れんばかりの乳と、超自然体な腋毛もクソエロくて最高です。
leyla
3.9
巡業しながら町を渡り歩くサーカス団を描いた悲哀に満ちた人間ドラマ。

サーカス団の地位の低さや貧困、差別を底辺に描いた作品で、道化師の白塗りや人々を笑わせるステージは悲哀の象徴のよう。

妻に拒否され老いて落ちぶれた座長のアルベルト、座長にすがるしかできない愛人のアンナ。2人は辞めたくても、サーカス団としてこれからも生きて行くしかない。

道化師と妻の海辺でのシーンがすごかった。サーカス団の地位の低さを、サイレント映画のような演出とニクヴィストによるコントラストの強いモノクロ映像で見せる。インパクトが絶大でした。ニクヴィストは今作が初のベルイマン作品。

監督と恋人関係でもあるハリエット・アンデルセンが若くて美しかった。興行的には失敗だったようだけど、この後の傑作に続く良作だと思う。
当時のハリエット・アンデルセンに対するベルイマン自身の悪魔のような嫉妬心、それによる関係の悪化の末、ひとり激しい人間嫌いを爆発させて書いた脚本だという。後の『第七の封印』のラストにつながる望遠がいくつかあったように思う。

「まさしくベルイマンこそ本当の才人、本物の創作家、真の見世物師だ」とフェリーニは語った。"老子はこう言わなかっただろうか?「ある考えを生み出したら、それを笑いとばせ」"(引用、フェデリコ・フェリーニ『私は映画だ-夢と回想-』、岩本憲児 訳)

『道化師の夜』に似ている作品