寄席の脚光の作品情報・感想・評価

『寄席の脚光』に投稿された感想・評価

昨日、見ました。

フェデリコ・フェリーニの監督デビューした初期の作品です。


フェリーニにしては珍しいミュージカルラブロマンス・エンターテイメント・ドラマ映画で旅芸人の一団と各地の旅をしながら、…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

シネマヴェーラで見逃したのでアマプラで。
街でトランペッターたちと出会うところ最高。ケッコのクズっぷり、振り回されっぷりにちょっと引いたが、憎めないところある。

主人公が仲間にお金貸してと頼む場面
「お前、48歳にもなって何してるの?」
「42だよ」
「45だろ。若い女追っかけてみんなバカだなって言ってるぞ」
が私の心をえぐった『崖』と何か似たところで胸に刺…

>>続きを読む
デビューからめちゃくちゃフェリーニしてた。
これが1/2なのか。。ふむふむ
tomoko

tomokoの感想・評価

4.4
男を踏み台にする性悪女とその女に惚れて婚約者を捨て、捨てたあとにも金をせびりに行くクズ男の人生の一幕。

メリーナには幸せになってほしい。
leyla

leylaの感想・評価

3.7

フェリーニの長編デビュー作。共同監督だったので『8 1/2』の1/2は今作にあたる。

wikiによると、原題の意味は「バラエティ・ショーの照明」。日本語だと当時は“寄席”というワードになるのか。

>>続きを読む
よーぴ

よーぴの感想・評価

4.1

しょうもないクズの演劇おっさんのお話。フェリーニ自身の話か知らないが、徹底的にクズすぎて全然応援できねぇ!!

口だけで行動と実力が伴っていない主人公より、行動力があってしっかり未来を見据えている奴…

>>続きを読む
不在

不在の感想・評価

3.8

フェリーニがアルベルト・ラットゥアーダと共同で監督をした『8 1/2』の"1/2"にあたる作品。
端的に言うと浮気性のダメ男が真実の愛に気付くまでの話なのだが、これはその後のフェリーニ作品の主なテー…

>>続きを読む
Gocta

Goctaの感想・評価

-

寄席芸人一座に若くて美しいダンサーが入って来て、心優しい団員の恋人もある座長が次第にダンサーに夢中になって行くお話。面白く観れた。

結局、男はどうしようもないということか。この話を日本映画にしたら…

>>続きを読む
男はクズです すみません

見どころはというと、やっぱりジュリエッタになってしまう
主役の女性はキレイだけど、ジュリエッタの方が印象に残る
いつもの負け顔がいいのよ

あなたにおすすめの記事