重厚なミステリー作品を期待して鑑賞してたので拍子抜けした印象です。
ある男とは単に偽名で生きてて別人だったというオチです
ネームロンダリング:都合の悪い出自や過去の経歴を隠し他人に成りすまし偽名を…
公開時期、忙しすぎて映画館で見れなかった思い出。今になってようやく見れた。
なんだろう、ひとつひとつ紐解いていく感じ。ストーリーの流れに身を委ねてキチンと解決していくから安心できた。
細かく全員…
愛した旦那さんは誰だったのか、真相を巡る展開が面白かった。最後、谷口大佑と曽根崎がどういった経緯で交換したのか、知ることができると思ったけれど、想像にお任せ系なのも良き!ハッピーエンドで終わるかと…
>>続きを読む安藤サクラさんが出る映画好き!
テレビに映るボヤけた妻夫木聡がゾワゾワした。アイデンティティのボヤけ。
何がその人をその人たらしめているのか考えたくなるような映画だった。
ネットの考察で見かけた…
〜感想〜
谷口恭一と谷口里枝が「大祐さんです。」「いや大祐じゃないです」のくだりは少しおもしろかった。
殺人犯の息子ってだけで周りからの見方が変わったり、自分が嫌になったり、名前や過去を変えても、…
2回目。
戸籍系のサスペンス。
夫を事故で亡くした女性が、夫の家族に連絡したところ写真をみて本人ではないことが発覚。自分は誰と共に過ごしていたのか…
最終的に、どんな過去があろうと自分たちと一緒…
やっと。すごく引き込まれた。
1人の男を巡って、その人生を遡ればその人が見えてきて、見えてきたからと言ってそれが正解かも分からず。豪華俳優陣が揃ってるとはいえ一瞬の出番であれだけのインパクト残せる太…
「ある男」製作委員会