前科者の作品情報・感想・評価・動画配信

前科者2022年製作の映画)

上映日:2022年01月28日

製作国:

上映時間:133分

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 保護司という職業の強い信念に感動した
  • 森田剛さんの狂気に満ちた演技が印象的だった
  • 人が人に寄り添うことの大切さを考えさせられた
  • 有村架純さんの表現力に圧倒された
  • 社会的偏見と心境の変化の交差が面白かった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『前科者』に投稿された感想・評価

4.0
切なすぎる話。
森田剛演技うますぎる

保護司の過去にも闇があって
その過去が明らかになるタイミングとか
良かった👍

DV野郎のせいで全て崩壊してるから
DV野郎に腹立つ
uoyou
4.5

お、重たい…けどここまで重さをしっかり感じせてくれる俳優さんたちすごい。実力派の演技力浴びられて良かった。
加害者にも背景があって、でも被害者は被害者だしなあって感じですっごく難しい。考えまとまらな…

>>続きを読む
きん
-

深夜眠れなくてテレビをつけた。
途中からだったが演技力の高さに釘付けになった。
実の父から虐待を受けて母子3人で逃げ、頼った警察には相手にされず、福祉機関にもミスがあり住所を特定されて母親を殺され、…

>>続きを読む
惹句
-
優生思想を改めさせてくれるね。

殺すとかなぜお前が生きている?とかいって恨んでるのに何で押し倒したかはよく分からないけど、それが人間の複雑性ってこと?
このレビューはネタバレを含みます

なぜ弟は義父を撃たなかったのか
なぜ弟は涙を流して自殺したのか
なぜ有村のことを磯村が許せないのか
なぜ磯村が有村に欲情したのか

疑問となるそれらも、人間の複雑な感情の揺らぎとして受け止めることに…

>>続きを読む
7
4.5

有村架純の生き様に涙が止まらない本当に。平日中日に。

どんなに周りに言われても、自分の頭ではわかってても
過去のトラウマでその選択をしないと生きていけない
生きた心地がしない、そんな人たちがいる

>>続きを読む
5.0

ドラマを観ておりました。
だから映画も観たくなり鑑賞しました。
三度観返しました。
正直、僕は前科ある人に対してどのように接することができるかわかりません。
むしろ距離を置き、できるだけ接しなよう心…

>>続きを読む
mio
4.0

罪を犯す者と犯さない者を分けるのは生まれ育った環境がほとんどなんだろうな

子どもの頃から人生に絶望して、その先で出会う大人にも絶望して、救いがなくて苦しかった

自分も同じ境遇だったら前科者になり…

>>続きを読む

ドラマはおもしろかったが、映画は残念。
ストーリーは良いのに、ありえないシーンが多すぎて萎えた。
ドラマは新人らしい保護司の頑張りが見られたが、映画では親切のごり押しが受け付けられなかった。
出演者…

>>続きを読む

なんでコンビニで働いてるんだろう?? 疑問に思っていたら!そういうことなんですね…大変すぎる、苦行だ、信頼関係をどうやって築けば、どんな心持ちで保護司になろうと思ったのか?はたまた押し付けられたのか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事