そして父になるの作品情報・感想・評価・動画配信

そして父になる2013年製作の映画)

上映日:2013年09月28日

製作国:

上映時間:121分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 家族のあり方について考えさせられる映画
  • 時間と愛情の大切さが描かれている
  • 福山雅治やリリー・フランキーの演技が魅力的
  • 血のつながりよりも過ごした時間が大切だというメッセージがある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『そして父になる』に投稿された感想・評価

出産時に取り違えがあった2人の6歳の男の子とその両親を描いた映画。
しかし、取り違えは過失で起こったものではなく、看護師による意図的なすり替えという犯罪だった。
子供と両親の6年間というのはあまりに…

>>続きを読む

数年前に子どもを授かり、親となった立場で見返すととても楽しめた。
話のテンポもよく、ダラダラするシーンも少ないので退屈せず観た。

福山雅治の父としての成長物語。
イケメンでエリートで浮いてるくらい…

>>続きを読む
あ
-

感情がぐっちゃぐちゃになって頭を掻きむしりたくなる。子供を巻き込んだこの手の映画って独特の心の辛さがあるような気がする。子供って、自分の強いところ、弱いところを素直に投影してくるような存在で、それが…

>>続きを読む
4.0
この映画を見た日、妹が出かけてて何年かぶりに両親と3人だけで夜ご飯を食べた。2人は私だけを見てて、愛されてて幸せだと思った。

2025-165本目

3度目の鑑賞で改めて感じたのは、この作品の奥行きの深さ。特に、新が語る「蝉の羽化まで15年…」というセリフにはハッとさせられました。これは、子育てもまた、急がず自然のペースに…

>>続きを読む
4.2
血筋としつけ。触れ合いとふるまい。ピアノ、箸、ストロー、カメラ

出産時に病院で取り違いがあった2組の家族の物語

親子って血なの?共に過ごした時間なの?
やっぱり相手を想って過ごした時間の方が尊い
そこに気付いて今までの自らの非を認めることで前に進めたことに、大…

>>続きを読む
6年間はパパだったんだよ。
できそこないだけど、パパだったんだよ。
このレビューはネタバレを含みます

取り違いが発覚した年齢が「6歳」っていうのが微妙で複雑だと思った。

6年という歳月は、これから新たに血縁関係のある本当の家族と絆を築いていくには、まだ遅すぎるわけじゃないのかもしれない。
と思う反…

>>続きを読む
まお
3.6
階級の違うそれぞれの家族の対比が興味深かった。ただ、もう少し子供の心情を描いてほしかった。

あなたにおすすめの記事