物語の構成や、心理描写の演出が上手すぎる。無駄にセリフで心情を表すのではなく、子供の行動や、情景などから視聴者に投げかける。
今回でいうと、子供の取り違えというデリケートな問題から、2つの対照的な家…
そして父になる、のタイトルにふさわしい作品
福山雅治がハマり役だった
福山雅治もリリーフランキーもどっちも共感できる
というか全員「こういう奴いるよな〜」って感じさせるキャラクターでリアル
子…
リリーフランキー演技上手すぎて、初っ端から滲み出る非常識な感じが堪らない。
でも、しっかりと芯の通った人物で、そこは福山雅治演じる良多と対照的だった。
良多に関しては、車中での一言があり得なさすぎて…
親子の関係って、血なのか時間なのか。正解もないし、今考えて分かることでもない。でも、そこには自分の今までの人生を振り返ったり、大人が考える理想の子供が見えたり、すごい面白かった。
是枝監督の脚本力に…
福山雅治さんがこういった映画に出るのは珍しいので気になって見た人のレビュー
結果
めっちゃ泣いた🥲
泣くとは思ったが、どこで来るのかなぁと思いつつ、物語の積み上げ方が絶妙であぁ、これはやばいと感…
そもそもの発端が超胸糞悪くてびっくり。
実話がベースにあるのも相まってきつい。
まず、今作の福山雅治を見て、自分の知ってる“父親”と同じになってしまうかもしれないことに不安を抱きました。
子供に…
父が息子に与えた物。そして与えられなかった物。
仕事に育児に何事にも周到さを求める教育方針は、必ずしも望み通りに子供に伝わることはない。良多の教育方針は慶多に礼儀を教えた。そして良多の思惑通り、私…
「そして父になる」製作委員会