6年間育てた息子が、実は血の繋がらない子だったって設定だけで心がギュッとくる。リリー・フランキーの父親像が温かくて、福山雅治のプライドが崩れていく姿が見事。血よりも時間、家族とは何かを問われ続ける2…
>>続きを読む小学生の頃に見て以来、2度目の鑑賞。是枝作品で有名なものはほとんど見ているが、この作品が一番直球で伝わりやすいテーマだと思う。血を取るか過ごした時間を取るか選択に迫られる登場人物の葛藤がよく描かれて…
>>続きを読む10年振りに観た。
子供の頃はただ怖かったけど、今になってみると子どもなりの覚悟みたいなものが見えて、緊張が解ける瞬間というか、育った環境にしか出せない空気感ってここまで安心できるのかという視点にな…
本当の家族とは?
血は水よりも濃いのか?
それとも生みの親より育ての親なのか?…という普遍のテーマを実に淡々と描いた名作だと感じた。
正解はう~ん、きっとないのだろうね。
母としての、父としての気持…
貧しいけど楽しい家族か裕福だけどどこか寂しい家族、楽しい家の方が絶対いいやん!とは思いながらも結局良い環境整えて教育に力入れてくれるのも愛だよね。
あと生まれてからの6年はさすがにもう血超えるよ、知…
「そして父になる」製作委員会