そして父になるの作品情報・感想・評価・動画配信

そして父になる2013年製作の映画)

上映日:2013年09月28日

製作国:

上映時間:121分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 家族のあり方について考えさせられる映画
  • 時間と愛情の大切さが描かれている
  • 福山雅治やリリー・フランキーの演技が魅力的
  • 血のつながりよりも過ごした時間が大切だというメッセージがある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『そして父になる』に投稿された感想・評価

3.5
お互いどっこいな感じなんだけど、真逆な家族。

難しいテーマだったけど、重くはなかった。
yuma
3.9
ハッピーエンド感あるけど、
全員に人間味があって考えさせられた。
繋がりは血だけじゃないし、
愛の形は様々なんだと思った。

どんな形でも愛を与えられる親になりたいと思った。
親も子どももしんどいだろうなと思った。だけどやっぱり、愛情を持って育てれば、血のつながりなんて関係なくなっていくんだなあ
3.9

一般的に
子どもは親を選べないし、
親も子どもを選べない。

今回は子どもを選べる
状況になってしまった。

でも、それって一方的で残酷だ。

親子の関係は、双方向的で
理屈を超えたところで通じ合っ…

>>続きを読む
ayako
3.8
公開当時観たけど、親になって再鑑賞。是枝監督の子役の演技はほんとにぐっとくる、他人事とは思えず泣いてしまう。監督の他の作品を観ると血か、過ごした時間かは明白だと思うけど。
Moomin
4.5

取り違えの子をまた愛せるのか

6年前に赤ちゃんの取り違えがあった事が発覚
愛情持って育ててきた子は、他人の子だった
何でも一人でできるように。エリート家庭とお風呂は皆一緒に入る。地方の電気屋さん家…

>>続きを読む

野々宮が写真を見返した時、野々宮の後姿とか寝てる姿がいっぱいあってこっそりお父さんの写真撮ってた慶多君の姿を想像したら涙が止まらなくなりました😭本当にお父さん大好きなんだなということが伝わってきて愛…

>>続きを読む
entp
4.0
なんか色々考えさせられる作品。いつか親になったらもう一回見ようかな。
D
4.0

血がつながっていることが家族の必須条件ではない。家族の形、そして、親になるということ。

ある意味で、主人公は親になり切れていなかったのだと思う。エリートにありがちな、一つのゲーム感覚としての家族。…

>>続きを読む

ラストの写真のところ泣いた。泣きまくった。泣くのって疲れる(笑)

樹木希林、リリーフランキーは間違いない。尾野真千子もいい。

自分だったらどうするだろうな。息子が実は血の繋がりがない。でもこれま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事