BLUE GIANTの作品情報・感想・評価・動画配信

BLUE GIANT2023年製作の映画)

上映日:2023年02月17日

製作国:

上映時間:120分

ジャンル:

配給:

あらすじ

「オレは世界⼀のジャズプレーヤーになる。」 ジャズに魅了され、テナーサックスを始めた仙台の⾼校⽣・宮本⼤(ミヤモトダイ)。 ⾬の⽇も⾵の⽇も、毎⽇たったひとりで何年も、河原でテナーサックスを吹き続けてきた。 卒業を機にジャズのため、上京。⾼校の同級⽣・⽟⽥俊⼆(タマダシュンジ)のアパートに転がり込んだ⼤は、ある⽇訪れたライブハウスで同世代の凄腕ピアニスト・沢辺雪祈(サワベユキノリ)と出会う。 「…

「オレは世界⼀のジャズプレーヤーになる。」 ジャズに魅了され、テナーサックスを始めた仙台の⾼校⽣・宮本⼤(ミヤモトダイ)。 ⾬の⽇も⾵の⽇も、毎⽇たったひとりで何年も、河原でテナーサックスを吹き続けてきた。 卒業を機にジャズのため、上京。⾼校の同級⽣・⽟⽥俊⼆(タマダシュンジ)のアパートに転がり込んだ⼤は、ある⽇訪れたライブハウスで同世代の凄腕ピアニスト・沢辺雪祈(サワベユキノリ)と出会う。 「組もう。」⼤は雪祈をバンドに誘う。はじめは本気で取り合わない雪祈だったが、聴く者を圧倒する⼤のサックスに胸を打たれ、⼆⼈はバンドを組むことに。そこへ⼤の熱さに感化されドラムを始めた⽟⽥が加わり、三⼈は“JASS”を結成する。 楽譜も読めず、ジャズの知識もなかったが、ひたすらに、全⼒で吹いてきた⼤。幼い頃からジャズに全てを捧げてきた雪祈。初⼼者の⽟⽥。 トリオの⽬標は、⽇本最⾼のジャズクラブに出演し、⽇本のジャズシーンを変えること。 不可能と思われる⽬標に、必死に真摯に、激しく挑む---。

みんなの反応

  • 声優、音楽、熱いストーリーが素晴らしい
  • 演奏シーンが芸術的で感動的
  • キャラクターの成長やおじいちゃんの存在が魅力的
  • 映画館での鑑賞を強く推奨
  • CGには違和感があるが、音楽が素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『BLUE GIANT』に投稿された感想・評価

4.2
91,772件のレビュー
HARUKO
3.5
めずらしくマンガからハマってて、ジャズの良さわからないから音楽が良いか悪いかよーわからんかったけど面白かった、海外編みたい
4.0

ジャズ映画だけに音楽へのこだわりが感じられました。音楽を聴きに映画館には向かった感じでしたが、映像もラストの演奏の時はあぁうまく合わさってるなぁとなりましたね。原作の続編はこの映画の後、主人公1人が…

>>続きを読む
鑑賞記録

14本目(2025)
ちー
3.7
このレビューはネタバレを含みます

漫画先に読みたかったけどアマプラ配信終了間際に視聴。
音楽のジャンルがジャズだから聴きつづけられるかな、飽きるかなとか思ってたけど全然そんな事ない。ピアニストが来日できないから代打で演奏した雪祈の演…

>>続きを読む
5.0
人生25年生きた中でのNo.1映画
映画館で5回観た
BLUE NOTE TOKYOにも行き、普段からJAZZを聴くようになった
人生に影響を与えられた

熱く、激しく、心を震わせる音。

原作ファンだが、なかなか手が出せずにいた今作。というのも、聴こえるはずのない音が描写から聴こえてくるほど絵力が凄い漫画だったので、その音が聞こえちゃう映画を観るのが…

>>続きを読む
Lamarr
4.9
音楽詳しくないけど最高だった

今話題のおすすめ映画
2025/04/06 19:00現在

あなたにおすすめの記事

引き続き利用いただくには

広告をご覧いただくと引き続きご利用いただけます。