橘恵子が出演・監督する映画 5作品

橘恵子が出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。少女妻 恐るべき十六才や、暴力五人娘、胎動期 私たちは天使じゃないなどに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

「粘土のお面より かあちゃん」のスタッフが集結。原作は西村滋に代わったため、子供の視線ではなく、長男役の山田幸男がほと…

>>続きを読む

母の職場に現れては荒らし脅してクビにさせ、金をせびるクズ息子 職を転々とするも嗅ぎつけて…ということを繰り返す素行の悪…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大空真弓主演のラブコメながら裏テーマは野球で、沼田曜一が落ち目の野球選手役というのが面白く、契約結婚している小畑絹子(…

>>続きを読む

 巻頭がスピーディーで良い。この時期の「インテリが小難しいことを早口でまくしたてる」演出は増村保造も岡本喜八もやってい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

新東宝末期の為なのか無名の女優たちが主役なので最初は誰が誰なのかを把握するのに一苦労するが、物語が進み彼女たちのバック…

>>続きを読む

看護学校で学ぶ看護婦の卵たちの群像劇。脚本も兼人なので間違いない面白さ。男子禁制、挨拶は当たり前、家族でも面会禁止とい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

新東宝末期の暗黒街青春映画。後に緑魔子を発掘しドリフターズ映画で活躍する渡邊祐介監督のデビュー作。星輝美(当時18歳)…

>>続きを読む

弾けるような、輝くような星輝美の可愛さが見られる渡辺祐介監督デビュー作。 見事なトップシーンから始まり、ポン引と売春少…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

菅原文太が亡くなって10年ということでYouTubeで新東宝の公式サイトがアップしていたけれど、よりによってこれをチョ…

>>続きを読む

1960年の頃の日本って面白くて 2〜3年前くらいから時々、その時の映画観るのが楽しいです 今回60年の新東宝らしい…

>>続きを読む