ムック829さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ムック829

ムック829

映画(1867)
ドラマ(0)
アニメ(1)

禁断の惑星(1956年製作の映画)

3.5

ある惑星にたどり着いた人類が目にしたものとは…。

以前から気になっていてアマプラの100円セールにて鑑賞。思ったのと違ーう!
禁断といってもエチエチという意味ではなく、「人類にはまだ早すぎる」という
>>続きを読む

切腹(1962年製作の映画)

4.5

ある武士が切腹を申し出たが、そこには複雑な事情があった。

手持ちの名作DVDを見直そうのコーナー。20年以上ぶりの鑑賞です。
衝撃を受けた初見時よりちょっと点数は下がったけれど、それでもやはり素晴ら
>>続きを読む

アオラレ(2020年製作の映画)

3.7

あおり運転流行ってますよねー。私は後ろからあおられた事はないんですが、前の車に逆あおり運転されたことがあります。
急加速したと思ったら最徐行、最後は右折レーンから左折して去っていきました…怖かったよ!
>>続きを読む

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

3.9

私の会社の近くに大きな池がありましてね。そこに大量の水鳥、多分鵜かな?がいるんですよ。
でね、車通勤なんですがその水鳥に「糞の爆撃」をしょっちゅう喰らっていまして。
帰ろうと車に乗り込むも、フロントガ
>>続きを読む

シークレット・ルーム/アイ'ム ホーム 覗く男(2016年製作の映画)

3.0

妻に不満を抱く夫が失踪したと見せ掛けて、隣の小屋から我が家を覗く話。

アマプラで滑り込み視聴。「裏窓」や「張り込み」みたいな映画を期待したんだけど…これは残念でした。
自分がいなくなったら家族はどう
>>続きを読む

エイプリルフールズ(2015年製作の映画)

3.7

エイプリルフールの様々な嘘が巻き起こす奇跡の群像劇コメディ。

意外と面白かった。途中までは「何を見せられてるんだこれ?」って気分だったけど。
後半にかけての伏線回収がまあ素晴らしい。さらに予想外のホ
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.9

良かった!ゲームの世界観を壊さずに、そのまま映画にしてくれたのが何より嬉しい。
はてなブロックを叩く、踏む、殴る!上下左右にダイナミックに動きまくるマリオ。視点も楽しい。

音楽もポイントですね。地下
>>続きを読む

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

4.2

母親が行方不明になり、PCスキルを駆使して探していたら、思わぬ秘密を知ってしまった。

面白かった!ミスリードを利かした脚本もお見事だったし、何よりインターネット、現代機器の恐ろしさを思い知りましたね
>>続きを読む

地獄でなぜ悪い(2013年製作の映画)

3.8

映画を撮りたいダメダメな集団と、映画を撮りたいヤクザの奇跡の融合。

後半になるにつれてテンションがブチ上がる、悪趣味だけど笑っちゃう映画愛に溢れた?映画。
映画を作る映画ってだけでもテンションが上が
>>続きを読む

アザーズ(2001年製作の映画)

4.0

太陽光アレルギーを持つ子供二人とカーテンを閉めきった屋敷で暮らす母グレース。
突如他人の足音などの怪奇現象に悩まされるようになる。一体何が起こっているのか?

アマプラにて滑り込み鑑賞。見直し鑑賞だけ
>>続きを読む

タリーと私の秘密の時間(2018年製作の映画)

3.9

3人の子育てに疲れ果ててしまった母親マーロ。夜だけのベビーシッター、タリーと出会い変わっていく。

子育ての大変さを痛感させられる映画。夜泣き家事育児、夜泣き家事育児、夜泣き家事育児…。
頭がおかしく
>>続きを読む

あまくない砂糖の話(2015年製作の映画)

3.6

砂糖絶ちをしていた人間が砂糖を摂取することで体に起こる変化を調べる話。

40半ばにしてちょっぴり過去最高体重を更新してしまった成長期の私。
食生活を見直さなきゃなーと思っていた矢先に出会ったこのタイ
>>続きを読む

ノンストップ(2019年製作の映画)

3.8

飛行機がテロリストにハイジャックされた。そこに乗り合わせた夫婦にはある秘密があった。

意外と面白かった。ほぼコメディだけどアクションはキレキレっていうのが良かった。
見た目は平凡な主婦なのに、思いも
>>続きを読む

オテサーネク 妄想の子供(2000年製作の映画)

3.7

妻は不妊に悩むあまり、夫が発掘したただの切り株を我が子のように可愛がりだす。

とっても汚い映画。そして常に不穏な空気が漂っていてそれが魅力。特筆すべきは食事シーンの汚さ。
スープ1つとってもドロドロ
>>続きを読む

ビルとテッドの時空旅行 音楽で世界を救え!(2020年製作の映画)

3.5

早く曲を作らないと世界が崩壊してしまう?タイムトラベルハチャメチャコメディ。

前2作は未見。正直くだらないコメディなんだけど、音楽映画ってだけで許せてしまうからズルい。
ルイ・アームストロングのトラ
>>続きを読む

浅田家!(2020年製作の映画)

3.9

家族写真が専門の写真家浅田氏の実話ベースの映画。
ちょっと笑えて優しい映画。家族のありがたみ、なにより写真の持つ力の凄さを思い知りました。

私は写真を撮られるのが苦手でして。普段はニコニコしているら
>>続きを読む

レイジング・ブル(1980年製作の映画)

3.7

若き日のロバート・デ・ニーロが最高にカッコよく、役作りというか身体作りの凄さに目がいく映画。
ボクシング現役時の見事な肉体美から、引退後のデブオヤジに至るまで、とても同一人物とは思えない。
例えるなら
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

4.2

1984年当時、シューズ業界3位だったNIKEがいかにしてマイケル・ジョーダンのスポンサーを勝ち取ったのか?

伝説のシューズ「エア・ジョーダン」の誕生にまつわる話ですが面白かった!
「NIKEだけは
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.9

血中アルコール濃度を0.05%に保つと作業効率が上がる、という論文を実践してみた映画。

面白かった。そんな論文があるのも驚きだし、ほろ酔い程度なら効果ありなんじゃないの?と思ってしまう罪な映画。
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

4.0

どいつもこいつも運が悪い、日本の新幹線を舞台にしたゆる~いハチャメチャアクションコメディ。

なにこれ面白い!ひとつの列車に複数の殺し屋が鉢合わせ、だけどゆるくてハチャメチャっていう。
漫画みたいなあ
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

3.7

相変わらず全員不死身のご都合主義な展開にある意味安心感すらあります笑。
ただこのシリーズの醍醐味であるアクションがちょっと…回を重ねすぎてさすがにネタ切れ感があったかなと。
車がターザンしたくらいでは
>>続きを読む

アフター・アワーズ(1985年製作の映画)

3.9

サラリーマンのポールはカフェで知り合った女に下心を出してとんでもない一夜を過ごす羽目になる。

主人公以外の登場人物みんなが怪しくておかしい、巻き込まれ型ブラックコメディ。面白かった。
ただ家に帰りた
>>続きを読む

メンフィス・ベル(1990年製作の映画)

3.8

第二次世界大戦時、米国空軍は25回の出撃を達成すれば国への帰還が許されていた。
爆撃機「メンフィスベル」の乗組員たちはついに25回目の出撃を迎えた。

戦争映画なのに笑顔になれるというか、爽やかな印象
>>続きを読む

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

3.8

アマプラに急かされて鑑賞。スピンオフとはいえ、ワイルドスピードどこいった?って感じですね。
マーベルみたいな超人が出てきてしまっては、もはやワイルドスピードである必要がない。
でもアクションとしては面
>>続きを読む

ファウスト(1994年製作の映画)

3.7

ストップモーションと人形劇を多用した大人のお伽噺。

アマプラで滑り込み視聴。なんじゃこりゃ笑。なんともシュールだ。
まるで悪夢のような人形劇を見せられた感じ。人形を操る手元を敢えて映すのがまたシュー
>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

4.2

妻に頼まれて女性モデルの代役をした夫アイナー。自分の中に眠る女性「リリー」に目覚めてしまう。

アマプラで滑り込み鑑賞。これは凄かった!どんどん男から女になっていくエディ・レッドメインの役者魂が凄い!
>>続きを読む

チャンシルさんには福が多いね(2019年製作の映画)

3.5

支えてきた映画監督が急死して失業してしまったチャンシルさん。40歳になるのにまともな恋愛もしてこずに焦る。

タイトルと楽しそうなポスターに惹かれて鑑賞。でも想像するような楽しい内容ではなくて。
正直
>>続きを読む

八日目の蝉(2011年製作の映画)

4.2

生後わずかにして誘拐された娘と誘拐犯の女。
疑似親子となった二人の4年間の生活を現在21歳になった娘が振り返り思い出していく。

見終わって一晩経って朝起きて、ウトウトしながらも二人の別れのシーンを思
>>続きを読む

人数の町(2020年製作の映画)

3.8

借金取りに追われて人生に絶望していた男が、町と呼ばれるある施設で暮らすことになった。

中村倫也が結婚したということで、彼が出演していてタイトルが気になりまくっていた作品を鑑賞。
一見すると非現実的な
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.8

コインランドリーを経営するおばちゃんが様々な人を巻き込んで壮大な親子喧嘩?をする話。

アカデミー賞ということでちょっとだけハードルを上げて、満を持しての鑑賞。
うーん目まぐるしい!頭の働かない日曜の
>>続きを読む

ゼイラム(1991年製作の映画)

3.7

地球にやってきた異星人イリアと敵対するゼイラムの争いに、ただの電気屋二人が巻き込まれた。

ポスターの森山裕子に惹かれて鑑賞。うん、可愛い。スタイル抜群で憂いを帯びた表情が素敵すぎる。
ゼイラムの動き
>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

3.9

映画だけでなく、実はアニメも毎クールチェックしている私。その中でも観るのはほんの一握りなわけで。
その裏では膨大な量のアニメが製作されていて、とんでもない労力を割かれているんですよね。
そんなアニメが
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

4.0

スーパーで万引きをした娘を追いかけたら車に跳ねられてしまった。

しんどい映画だと分かっていたので観るのを先伸ばしにし続けていたけど、意を決して鑑賞。
のっけから娘が車に轢かれる場面の衝撃が凄い。まさ
>>続きを読む

ステップ(2020年製作の映画)

4.0

妻が死んだ。幼すぎる娘と頑張るシングルファーザーの話。

なんて優しい映画だろう。出てくる人出てくる人みんな優しくて温かくて泣いた。
優しくないのは小学校の先生くらい?義父母の嘘の電話も優しいし、病院
>>続きを読む

ザ・エージェント(1996年製作の映画)

3.7

下手な正義感にかられて業界に一石を投じたエージェントが窮地に陥る。

名古屋市長の河村さんが議員報酬を減らしたことで議員に猛反発をくらったことや、
どこぞの市長が議員を減らす提案を否決されて「お前ら恥
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.6

誘拐された少年の前にある黒電話は、線が切れているのに鳴る電話だった。

ジャケ写から猟奇的ホラーを想像していたけど、全然違った。そして好みの話ではなかったけど雰囲気は良かった。
怪しい仮面の男、密室で
>>続きを読む