妙にツボにはまった!
動物ナメンナヨ!
2021/02/21再見
ここをみて
みてたのを
おもいだす
面白かったので
よし!
サイコパーン!
酔っていたずらしてはいけないのだー
ダメダメな
アンが
切なすぎる
1度目は精神状態か体調が良くなかったのか
気分が悪くなって
動物ドドドドドドドの辺りでリタイヤ
あのドラムの音にやられてしまったのか
それ以来わりとトラウマ状態だった
シリーズ一気放送ってことで
意>>続きを読む
起・設定になんじゃこりゃで
ぐいぐい引き込まれる
ラディウス=半径 なのね
なるほど
なるほど
承・ん!そういうことなのか!
どうなってるのかー!
さらに!愛の物語か?
転・アッチャー
キビシー>>続きを読む
ホアキン・ロドリゲスって
自転車ロードレーサーじゃなかったっけ?
みんな大好き
マヤ文明
エンシェント・エイリアン
それを見事に
チャカポコしてくださった
感謝です
アサイラムなのに
エド・ハリスとか
ガルシア出てる?
ワーナーだった!
びっくり
確かに
画は綺麗だわ
古き悪しき時代
途中で何度も何度も▪️を押そうとして
とどまった
頑張って最後までみた
スーザン・ジョージはソー・キュート
キャロライン役のイヴォンヌさんは
ドラマ「チャック」で綺麗なひとだなーって思ってたひと
そんなイヴォンヌさんの
セキララな容姿が拝めた
生きていてよかった
ギミックたっぷりの
スパイ・ガジェットはたのしいね
出演陣にもびっくり
特にJにEにJ
Eのハイジャンプ・キックなんて!
生きていてよかった
バーボンとスコッチの融合なのか
冒頭の轢かれっぷり
ビーチクからの背中の筋肉
これで京点越え
セロン恐るべし
10分近いワンカット(風?)での敵の無防備に階段に倒れる様は感動した
「プロメテウス」ではあっさり逝った
セロン様
今>>続きを読む
街並みの汚れっぷりが
いい感じ
CG?
セット?
とにかく
美術が良かった
バディもの
ロードムービー
吹替補完とやらでしたので
また見てみるかな感じで
と思ったら
初見だった!
だんだんと
信頼していく
感じが
たのしい
たのしい
ところで
女子
出てきたっけ?
シュワちゃんだからみた
辛い物語は大の苦手
何度も
途中で見るのを
中止しようと思ったが
頑張って最後まで見た
謝罪が欲しかったのね
なぎ倒しシーン
カッケー
お皿を
その棚に置くのか
なるほど
握手は本編?には
なかったね
1/3ぐらい見たところで
成美が長澤まさみと気付く
キャスティングが
素晴らしいですね
概念
涙
至福感
概念に囚われるな
ってことか
愛は人類を救う
「新感染 ファイナル・エクスプレス」
と
「ソウル・ステーション」
が非常に面白かったので
同じヨン・サンホ監督作ってことで
ミルフィーユ状の
イヤ味
絵が好みだからか
その
イヤ味が
清々し>>続きを読む
新 感染をみてからの
吹替版で鑑賞
悲しき乙女のお話でした
お節介として
スニーカーを探そう
開けたドアは閉めよう
絵がいい感じだったので
他の作品も見てみたいなあ
冒頭の鹿の動きで🦌
只者ではない感
感染者の
動き
すし詰めっぷり
走り
各所に出てくる
イヤな奴感
絶望の中の意思
すばらしい
ラスベガスのカーチェイス
否
カーファイトは圧巻!
御座成りなカーチェイスは
退屈で苦手
今回も
また始まったか〜
だったが
中盤から
ハンズアップ!
ヒュー!ヒュー!
ポー ポー
感謝です
ヤバイ
ヤバイ
オールタイム・ベスト級かも
常時半泣
偶に号泣
汗の匂い
ペロペロ
たまらんす!
愛だろ
愛!
もう一回行ってきまーす
Amazon primeでダーダーだし
そりゃ
当然
号泣じじー
特に
「罰は無し?」
「罰してなんになる」
ここ
ここ
ここ
アニメーションが秀逸!
アサイラムかと思ったら違ってた
アサイラムより少し丁寧かな
それなりに面白かった
ヘリウムガスとか
絶叫治癒とか
ニコニコ