鬼滅の刃 遊郭編の8の情報・感想・評価

エピソード08
集結
拍手:131回
あらすじ
堕姫と、堕姫の中から現れたもう一体の鬼・妓夫太郎に立ち向かう宇髄。二体を相手に激しい戦いを繰り広げる宇髄だったが、妓夫太郎の鎌に仕込まれていた猛毒により体力が奪われていく。そこに、眠ったままの善逸と伊之助、禰豆子を休ませた炭治郎が駆け付ける--。
コメント66件
なえとるる

なえとるる

このコメントはネタバレを含みます

ずっと訓練してきた三人が上弦相手に戦ってるのとても良い。 そして妓夫太郎の攻撃で四人は絶望的な状況に、、
いいね!25件
三三二

三三二

画面えぐすぎ
わたもち

わたもち

宇髄さんどんどんかっこよくなっていくな
いいね!2件
ウメ

ウメ

このコメントはネタバレを含みます

刃先を指だけでってどういう握力してやがんだってのと伊之助の寝ぼけ丸がよかった これ、配信で一気見できてるけど1週間ごとだと相当待ち遠しかったろうなぁと あと煉獄さんにも妻は多いがなってつっこまれとるw
いいね!4件
も

宇髄さん、デバフくらいまくってる。 炭治郎も伊之助も善逸も活躍する 嫁さんのクナイ、どう作用する?
いいね!1件
SNOWEARTH

SNOWEARTH

このコメントはネタバレを含みます

天元と妓夫太郎では互角。 勝敗は炭治郎がどこまで加勢出来るので決まるのか。 伊之助と善逸は堕姫に押されている。 今の所上限の鬼が優勢なようだが、 苦無で形勢逆転なのか? 先日映画館で観たはずなのに何度観ても面白い!
いいね!50件
かなた

かなた

遊郭では遊女はモノ扱い。
いいね!5件
メモ魔

メモ魔

間違いなく日本最高峰のバトルシーン アニメでこれの横に出る作品はまず無い。 やってくれるぜufotable
いいね!22件
MANA

MANA

宇髄は華があってとにかく画面映えする 戦闘シーンのスピード感が凄まじく クリエイターの熱量が半端なく伝わってくる 音の呼吸の演出とても美しかった
いいね!4件
釈迦

釈迦

やっぱ禰豆子を復活させよ。
いいね!7件
Gooooodvibes

Gooooodvibes

戦いの映像やべー。 大大大大ピンチだよ。
いいね!2件
タロウ

タロウ

うわこのエピソードも劇場で見たい、、✨ やっぱ、善逸なんよなあ好きだなあ⚡️⚡️
いいね!3件
ヴレア

ヴレア

宇髄さん、死亡フラグ立ち過ぎてて辛い…。 バトルシーンは個々のかなり状況説明的な台詞に頼り過ぎてる感じで、もうちょっとアクションに専念させて欲しいとも思ったりして。
いいね!5件
Pegasus

Pegasus

作画が一気に変わった。Fate HFみたいなカメラワーク。ufotable恐ろしや……
いいね!11件
みん

みん

俺は煉獄のようにはなれないって言うけど、宇髄さんは宇髄さんなりの凄みを持ってると思うけどなあ
いいね!6件
kid

kid

宇髄がカッコいい
いいね!3件
masatan

masatan

双剣が好きだから、双剣をぶんぶん操る男が無条件で好きになるに決まってる
いいね!4件
はたにょ

はたにょ

作画美しい、すご!
いいね!3件
ぜに

ぜに

このコメントはネタバレを含みます

継子にされてるやん。 お兄ちゃんめっちゃブサイクだからやめてあげて… 宇随の振り回す戦い方楽しいな。 伊之助実況ターン。 連携プレイは見てて楽しいけど、嫁さんが近づくの怖いな。 逃げてくれ。 宇随も煉獄さんを重ねる感じとか好きだな。
いいね!14件
Kento

Kento

妓夫太郎と宇随の会話が良すぎる 語られるだけのエピソードで 想像させるのがまた良い "あの人"の名前が出てくるのも… 泣ける 再び始まる激しい闘い 頼もしい "柱"達、正直出番としては そこまで多くないハズなんだけど キャラがとにかく良いので 印象深い ほんとにアニメ大成功だ にしても 堕姫ちゃんキャラ変わりすぎだなあ(笑) 演じ分け凄い 寝ぼけ丸www 堕姫×妓夫太郎の演出良いなあ ほんとに 作画エグ過ぎてワケわからん 劇場版マジでやってくれ 善逸も活躍してて良い!! 気が付いたら終わってた… 止まらない… ラスト…😭
いいね!5件
くるぶっしー

くるぶっしー

妓夫太郎のお兄ちゃんみが好き
いいね!3件
そ

沢城みゆきさん上手すぎるな
いいね!5件
り

アニメーションのクオリティ、ちょっと凄すぎる。感動… でかい画面で見たくなる…
いいね!3件
Lim

Lim

妓夫太郎いいお兄ちゃんだよね…かっこいいし…好き…😭
いいね!4件
Ojigi

Ojigi

このコメントはネタバレを含みます

バトルもりもり。 作画神すぎんか?一瞬も目が離せなかった。 本当にすごい。
いいね!8件
Mボマ

Mボマ

妓夫太郎の話し方癖になる。 妓夫太郎が堕姫を操ってる時堕姫が同じ話し方になるの新鮮でいいな。 作画の迫力はもはやアニメのレベルを越えてきた。 雛鶴さん一番見た目が好み。
いいね!7件
shiho

shiho

やっぱり台詞と心情描写全部じっくりガッツリやると映像作品っていうより演技合戦になっちゃうなとは思った。 でもその分戦闘描写はすごかった。無理ゲーのボスステージみたいで楽しい。こりゃ上弦の鬼だね!と説得力があった。 堕姫に第3の目が現れて兄鬼とシンクロする(実質兄が喋ってる)シーンがすごく好き。 天元様の作画が毎度とてもとてもいいのでそれだけでも本来素晴らしいことなんだよね。 あと堕姫が遊郭の話するところの蝶が燃え落ちる描写がよかった。 お館様は20代のはずなので、いい声だけどちょっとおじさん声なのが気になるww
いいね!8件
えりみ

えりみ

このコメントはネタバレを含みます

2人で上弦の陸か、ネガティブ兄さん 音柱、どういう握力してやがる😨 アニメーションのスピードが尋常じゃない!
いいね!6件
KEiGO

KEiGO

このコメントはネタバレを含みます

作画隊えぐいてw これじゃ劇場版のクオリティだよ…よもやテレビ放送でこんな神作画を拝める時代が来るとは…! でもキャラクターの気持ちをモノローグで本人に説明させるの、風情がなくて僕はあんまり好きじゃない。
いいね!12件
MrY

MrY

すげえ映像だった
いいね!4件