機動戦士ガンダムの30の情報・感想・評価

エピソード30
小さな防衛線
拍手:40回
あらすじ
シャア大佐のズゴックは、アカハナたち特殊工作員のモビルスーツ“アッガイ”を率いて、ジャブロー基地へ潜入した。アムロたちは階級を受領し、軍人として連邦軍に正規に編入されていく。同時にカツ、レツ、キッカたちの処遇が問題になり、育児センターに預けられるが、そこを嫌った3人の子どもたちは脱走。逃げのびた先は、連邦軍のモビルスーツ“ジム”の工場だった。まさにそこを爆破しようと暗躍していた特殊工作員たちと鉢合わせし、縛られて置き去りにされる子どもたち。小さな勇士たちは、懸命に縄を切り、時限爆弾をひとつ残らず取り外そうと奮戦する。爆弾を乗せてバギーで工場から遠ざかろうと試みたとき、ちょうど出会ったアムロたちの対応で、爆弾はうまく処理された。戦闘の始まった地底で、子どもたちを追ってきたセイラはシャアと遭遇し、互いに兄妹であることを確認しあう。アムロの活躍でアッガイは破壊されたが、シャアはズゴックで逃亡した。子どもたちの艦への残留が認められた頃、連邦軍高官たちはホワイトベースを囮専門にすることをブライトに告げるのであった。
コメント25件
dpunch

dpunch

カツ、レツ、キッカ大活躍の回! 前回に引き続きまたまた新たにアッガイ登場!! 続々と出てくるモビルスーツにとても胸アツです そして何やら上層部の非情な企みにブライト隊の運命や如何に!!
いいね!34件
たまにある「アニメ」演出遊び心あって好き お忍び作戦のはずが失敗したシャア みんな黒茶色で目立たないようにしてるのに先頭を行くシャアが赤いんだからバレてもしょうがないのかな?w ブライトさんお前らは囮って言われるの相当つらいは これだから軍人は
のぞさん

のぞさん

何回ビンタされるんだねアムロは リュウさぁん😭 前歯折れちゃうよ カイさん…… ミライさんの何かを察した顔 アッガイの動きすごいな! カイさん……!!!!!!
いいね!1件
Kento

Kento

戦いは続く 辞令を受けるホワイトベースの船員達 急に軍人になった事に戸惑うアムロ その考えは間違ってないよ…… そしてキッカ達は…… まあ受け入れられんよなあ と、、、マズい!! すげえ事してるwww とんでもねえな いよいよセイラさんはシャアと遭遇する……!! いったいどんな過去があったと言うんだ…… そしてまたしてもぶつかる二人!! まだこの戦いは続きそうだな アレを聞かされるブライトさんの気持ちったらない ホントに上層部は……
いいね!1件
おふとん

おふとん

この回の作画クオリティ高い!子供たちが車から車にうつるときのカイさん優しくて好き
いいね!1件
かこ

かこ

ブライトさんのウィンクサービス回。萌えたー…
いいね!1件
サンライズ

サンライズ

うちのチビたちはねそんじょそこらのはちと違うのよ。
いいね!4件
ルマーヴェ

ルマーヴェ

アッガイ。完全にゆるキャラ。 赤鼻! カツ、レツ、キッカの大冒険。 アルテイシア!とキャスバル! 木馬は囮!?
いいね!1件
海嘯

海嘯

カツもレツもキッカも頼もしいものよな… 2回級昇進…で?はほんまにそう。 蛇がびっくりして柄が飛び出す演出が良かった。 ふははは、面白くなってきたな。ブライトよ今の気持ちはいかが?
いいね!1件
コハク

コハク

最初の名も無きサブキャラ監視の2人 声だけ聞くと完全にあたるとチェリー
えりみ

えりみ

アムロ、曹長に🎖️ カツ・レツ・キッカの回😉 カイ・シデン説得が効く😏 優しいキャスバル兄さんとアルテイシア一瞬の邂逅 第13独立部隊:囮専門😱
いいね!7件
8823peメモ

8823peメモ

このコメントはネタバレを含みます

〈北米を発進したガウの編隊は、シャア大佐を伴って地球連邦軍本部ジャブローを奇襲した。しかし、ガンダムの活躍をはじめ、連邦軍の奮戦によってともかくも撃退した。だが、あのシャアがこのまま引き下がるだろうか〉 「定時爆撃か。ま、心配する必要はない。それで、ホワイトベースの編成は現行のままで所属はティアンム艦隊の第13独立部隊と決まった。次に、各員に階級を申し渡す。ブライト・ノア中尉」「はい」「ミライ・ヤシマ少尉!」「はい」「セイラ・マス軍曹!「はい」「〈僕らはいつのまにか軍人にさせられてしまって…〉」「アムロ・レイ曹長!」「は、はい」「カイ・シデン伍長!」「はい」「ハヤト・コバヤシ伍長!」「はい」「〈こんな物もらったの、小学校の卒業証書以来初めてだけど、なんの役に立つんだろ〉」「フラウ・ボゥ上等兵!」 「あの子達、育児センターへ行くのどうしても嫌だって言って…」 「なお、名誉の戦死を遂げたリュウ・ホセイは二階級特進、中尉に任命された。他の戦死者にも二階級特進が与えられている。以上!」「〈に、二階級特進?二階級特進…で…。二階級特進…〉そ、それだけ…なんですか?」「ああ?」「に…二階級特進だけで、それだけでおしまいなんですか?」「なに?どういうことだ?」「戦っている時はなんにもしてくれないで、階級章だけで!リュウさんや他の人にありがとうの一言ぐらい!」「よせ、アムロ」「貴様!ここ!おわっ…何故よけるか貴様!よけたら独房入りだぞ!」ビンタ ★「だいたい口が多すぎるのよね。たまに殴られるのもいい薬だわ」「分かったよ、もういいよ。それよりキッカ達は?」「面白い遊び場が一杯あるからって、育児官の人に説得されて行ったわ。…でも、あの子達ここにいて本当に幸せになれるかしら?」「幸せ?どこでも同じだと思うけどな」「ほんとにそう思うの?」「置いて行くしかないだろ?仕方ないよ」「でも…」「小さい子が人の殺し合い見るの、いけないよ」「…そうかもね」 「待たせたな。やっと許可が下りたよ」「よかった。見学できるんですか」「カイさんも行くでしょ?ガンダムの工場」「あ?ああ、気晴らしに行ってみるか」「ブライト中尉、作戦会議室へ至急集合だ」「あ、はい」「これだ、軍というやつはな。お前達だけで行ってくれ」「はい!」「その方が気楽でいいだろう」 「車を止めるんだ!カツ、止めろ!」「アムロお兄ちゃん!」「うわ!」「いったい何してるんだ?こんな所を!」「ジオンがね爆弾仕掛けたの。で捨てに行くの」「爆弾?う…こ、これは!アムロ、ほんとらしいぜ。時限爆弾だ」「どこにあったんだ?」「ガンダム工場ん中」「さあレツ、あとは任せて向こうの車に乗るんだ。早く!」「うん」「カイさん、子供達をそちらの車へ!」 「ホワイトベースが危ない!これを仕掛けた連中はおそらくホワイトベースも狙ってくるぞ!」 「ア、アルテイシア!」「ああ!…あ!」「やはり…」「ああ…ま、まさかジオン軍に入っているなんて。やさしいキャスバル兄さんなら…」「軍から身を引いてくれないか、アルテイシア」「セイラ!いるの?答えて!あっ!」「いいな?」「兄さん!ああ!」 ★「セイラ!」「あ…あ、今の銃声なあに?ジオン兵でもいたの?」「いたのって…この岩の上にジオンの士官が!…気が付かなかったの?」「…ごめん。じゃあ、向こうに行かない方がいいかしら?」察するミライ ★「止まるな。止まったら助かるものも助からんぞ!走れ!」 シャアズゴックの右手をぶった斬るアムロ 「アッガイといえども、一瞬のうちに4機も仕留めたのか。腕を上げた…」 ★「あなた方の気持ちは分かるわ。でも、ここにいれば安全であることは間違いない。それに子供達は連邦軍の未来を背負う者として大切に育てられるんですよ」「今日みたいなことがあってもかい?」「それに、この子達の気持ちを考えれば、私…」「それに、連邦軍の未来って、この子達が生きてる間にジオンも連邦軍もない世界だって来るかもしれないでしょ。そんな風にお考えになれませんか?」「うちのチビ達はね、そんじょそこらのとはちと違うのよ。今まで何度も何度もドンパチの中、俺達と一緒に潜り抜けて戦ってきたんだぜ。大人のあんたにだって想像のつかない地獄をね!このちっこい目でしっかり見てきたんだよ。分かって?俺達と離れたくないんだよ。な?」「うん」「で、でも…そ、そうかもしれないわね。手続きは私がなんとかしてみます」「じゃ、じゃあ!」「うわー!やったー!」「よかった!よかったわね、みんな!」「よかったなあ。これからも喧嘩できるな!」 ★〈その頃、地球連邦軍はシャアのゲリラ攻撃等の理由によって、宇宙戦略を急ぐことに決定した。提督達は考えたのである。ホワイトベースの実力をジオンは高く評価しており、これはおとりとして絶好であると〉 ★「第13独立部隊というのは…おとり専門ということなのですか?」
いいね!1件
まー

まー

ガンダムの良さってモビルスーツもパイロット有りきって見せ方が秀逸なのよな👊 子供心ながらロマンを感じたもの (人゚∀゚*)✨✨✨ ミハルの一件以来カイの男前が上がりすぎてないかい?
いいね!6件
流之助

流之助

連邦軍での孤児を預かるシステムくそすぎる
いいね!3件
13

13

このコメントはネタバレを含みます

カイが1番人間味あるよ。 アムロが饒舌に視聴者に説明してくれるの、好き。 いよいよアムロが戦いの才能爆発させてる。 操縦と射撃と戦況判断が天才のそれ、もう少しでニュータイプって概念が出てくるのかしら。
いいね!2件
PANDADA

PANDADA

このコメントはネタバレを含みます

「ジオンがね、爆弾仕掛けたの。で捨てに行くの」(キッカ・キタモト) 前回のあらすじの後タイトル。 ジャブローに対してガウによる爆撃とドップによる航空戦が繰り広げられています。 でも、MSの降下は確認できないですね。 連邦側でも「ジオンの定時爆撃、例の如し」と報告しているぐらいです。 シャアによる前回のような攻撃の前からこの程度の爆撃はいつもあったみたいですね。 「定時爆撃)っていうくらいですからね。 南米の密林の地下奥深くにあるジャブロー基地はフツーの爆撃くらいは全く効果ないんですね。 だから防御側も油断し切ってますが、そこをシャアに突かれます。前線基地を静かに破壊して、4機のアッガイと共にシャアのズゴックがジャブローに潜入します。 初登場のアッガイですが、頭でっかちで、短い手脚の可愛らしいMSです。 設定ではザクのパーツを流用して作った廉価なMSという設定ですが、ザクのパーツをどこに使ってるんだか、全然わかりません(笑)。 あとでシャアと共にパイロット達が潜入任務に出る時に、1機のアッガイから2名ずつパイロットが出てくる所からも複座式とも言われています。 ジャブロー基地内ではWB隊に対しての階級授与が行われています。 今後、WBはティアンム艦隊麾下の第13独立部隊となります。銀英伝のヤン艦隊みたいですが、初出はこちらの方です。 今回の階級授与でみんな昇進します。 ブライトは中尉、ミライは少尉、アムロは曹長、セイラは軍曹、カイとハヤトは伍長と言った感じですが、ほとんどのクルーは元々民間人なので、本当にいつのまにか軍人にさせられています。 軍人になった自覚の乏しいアムロは階級章を見ても全然実感が湧きません。 授与式の最中にカツ・レツ・キッカの3人組が逃げてきます。ジャブローの施設に預けられるのを嫌がってます。連邦の女性士官が自分がなんとかすると言ってますが、多分なんともならないでしょう(笑)。 戦死者にも階級は贈られて、戦死したリュウは二階級特進で中尉が贈られます。 ここでアムロがキレます。 「戦っている時はなんにもしてくれないで、階級章だけで。リュウさんやほかの人にありがとうの一言ぐらい・・・」 正論なんですが、階級授与しにきた士官には全く通じず、平手打ちを喰います。 画面変わってフラウに頬の手当てをしてもらうアムロ。先ほど打たれたのは右頬ですが、左も腫れてみえるので、さらに左も打たれたみたいです。 カツ達は結局は育児センターに行きましたが、フラウは釈然としない模様。 アムロは別の見方をしていて、 「小さい子が人の殺し合い見るの、良くないよ」 と、かなりまともな事を言っています。 WBは軍艦ですからね(笑)。 撃沈させられて、悲惨な最期を迎える事だってもちろんあるだろうし、まあ、良識あるなら子供乗せたりはしませんよ。側におきたいというのは大人達のエゴですから。 ジャブローに潜入したシャア達はMSから降りてそれぞれアタッシュケースみたいなモノをもってさらに奥へ。 カツ達は育児センターで楽しそうにしていますが、先住の子供達はかなり冷めています。カツ達と違ってずっと育児センターにいるだけの生活。「お父様とお母様」を待っている、と言っているので、育ちの良い連邦軍幹部の子供なのかなぁと。 父母の事を思い出し泣き始めたキッカ。 父母のこと言うからキッカが泣いたと男の子を責めるレツ。男の子自身も自分だって本当は帰りたいんだと泣き始め、、、。 育児士官が到着するや否や、キッカ達は脱走します。 洞窟のようなジャブロー内を駆け抜ける3人。 途中で滑りそうになりながら通ったのはアッガイの頭部でした(笑)。3人が無事渡れて、アッガイのパイロットもほっこり。 ジム工場に到着したシャア達は二手に別れて、シャア達はWBに、一方はここに爆弾を仕掛けること。 キッカ達もジム工場に到着。休憩のため中に入って、ラジム達に捕まります。 フラウは最後にもう一度キッカ達と会いたくて、ミライと共に育児センターに向かいますが、その道すがら育児官と会い、キッカ達の脱走を知ります。 爆弾設置後、キッカ達を縛って、工場を後にするラジム達。 レツ達はなんとか自分達の縛っている縄から抜けようとします。 ここでアイキャッチ。 アムロ達に工場の見学許可が下りたことを伝えるブライト。でも、ブライト自身はすぐに会議に呼ばれてしまい、アムロ、カイ、ハヤトだけでいく事に。 レツが強靭な歯でカツの縄を噛み切り、カツがレツ、キッカの縄を解きます。 そして、3人で仕掛けられた爆弾を探します。 できるだけたくさん集めてそれを車に積んだ後、レツの運転で発車。 3人の中で一番リーダーシップを取ってるっぽいレツ、この時5歳。クレヨンしんちゃんのしんのすけと同い年です(笑)。 車が衝突しただけで破れてしまうMS工場の壁にかなり違和感を感じますが(笑)、あんまり気にしすぎると話進まないので、気にしない事にして。 3人はちょうど工場見学に来ていたアムロ達に出会います。 事情を聞かれてキッカが上のセリフで答えます。 びっくりして爆弾を確認後、アムロがレツと運転を交代して、3人をハヤトの運転する車に乗せて、爆弾を乗せた車を爆発直前に崖から落とします。 劇場版だと、爆発するタイミングをキッカ達が感知し、アムロに知らせるという3人のニュータイプ的素養を示すシーンがありますが、TV版にはないです。劇場版はIIの段階から早い段階でニュータイプ論について踏み込んだ内容になっているので、所々で細かいニュータイプ描写がありますが、TVでは、第24話でマチルダの死を予期するミライと、ジェット・ストリーム・アタックをすり抜けるアムロにだけ僅かにニュータイプを匂わすシーンが出てくるだけで、ここまでではまだ他にはありません。 爆弾処理後、アムロはWBも危ないと気づき、WBへ戻ります。 WBは爆弾を仕掛けに行ったシャア達は撃退され、ほうほうのていで逃げ出しています。 逃げる途中、キッカらを探すセイラと遭遇。 今度は、お互いすぐに兄妹だと気づきます。 そして、軍から身を引くように伝えてシャアは逃げ去ります。 ミライはセイラを心配して助けに来たのですが、目の前にいたジオンの士官(シャア)にも気づかなかったと不自然に惚けるセイラを少し不審に思っています。 なんとかMSまで辿り着いたシャア達ですが、シャアは作戦が失敗した以上は即時撤退を主張します。 それをガンダムで追いかけるアムロ。 「逃がすものか!4機や5機モビルスーツなぞ!」 とめっちゃ強気ですが、虚勢でもなく、即座に1機撃墜すると、次に少し進んで、ビームライフルをさらに2発。画面奥が暗いし、コマも小さいからわかりづらいけどさらに1機落としてるのかなぁ。 で何かを察知するアムロ。「額からの閃き」や「目の輝き」みたいなニュータイプ的な描写ではないけど、確かに事前に察知した描写が入って、その後に赤い影がみえて、シャアのズゴックが襲ってきます。 赤い影よりも先に何かを察知してるのでこれもニュータイプ的な描写なのかも。 突然出てきたシャア機からならミサイルを難なく躱し、すれ違いざまに右腕を切り落とします。 凄まじい腕前で、あのシャアが逃げることしかできません。 そして、さらに追い縋って、アッガイ2機をビームサーベルで仕留めます。 瞬時にアッガイ4機を仕留めたガンダムのパイロットの腕を認めたシャアは地下水脈を見つけ、ガンダムの上下の岩場にミサイルを撃って場を撹乱し、逃げ延びます。 劇場版だと、交差する時にお互いにニュータイプ的な感応が一瞬走ったのち、ズゴックの右腕を切り落とし、シャアは逃げながら 「私にプレッシャーを与えるパイロットとは!いったい何者なんだ!?」 と驚嘆するセリフが入ります。 やっぱり、劇場版の方が色々とわかりやすく作られてます。 場面変わって基地内。 育児官が子供達はここにいた方が間違いなく安全だし、連邦が大切に育てる事を約束しますが、カイ、アムロ、フラウが子供達の気持ちを代弁。 育児官もついに折れて、WBになり続けるための手続きをとってくれます。 ま、裏を考えるなら、脱走を企てて、自分から見事に逃げおおせる3人組をこのまま育児センターに残しておいても、トラブルは目に見えてるし、自分の手に負えない事も経験したので、WBに押し付けたと言う考えもできるかも。 とりあえず離れ離れにならずにすみ、みんな笑顔、ミライは少し涙ぐむぐらいの中、兄のことを思うセイラだけ浮かない表情で、下手に佇んでいます。 連邦軍首脳部はジオンがWBをやたらめったら目の敵にしている事を利用して、WBのいる第13独立部隊を囮専用として使う事を決定して、今回は終了です。 30話終わって残り13話です。
いいね!3件
水

このコメントはネタバレを含みます

またブライトさんだけ抱えるものがデカくなりそう…( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
いいね!2件
犬里

犬里

蛇が慌てて逃げるシーンで模様だけ置いていかれる表現がすごいアニメ的でかっこよかった。 軍人の位が何になるのか…と怒るアムロ…… ちびっ子三人を車に移動させるカイくんが優しくてかっこよくて良かった。 ちびっ子を戦場に連れて行くなんて、しかも囮部隊なんて危険すぎるが……しかしこの基地にいても幸せになれないんだろうな…
いいね!4件
Lenoir

Lenoir

このコメントはネタバレを含みます

アムロまたぶたれた、、 子供達のジオン兵としての闘いっぷりが見どころだった。 シャア「アッガイと言えども、一瞬の内に4機も仕留めたのか...腕を上げたなァ」 もよき。
いいね!2件
直木谷ヒトシ

直木谷ヒトシ

このコメントはネタバレを含みます

カツ・レツ・キッカもまたWB隊の激闘の中生き抜いてきたタフな「乗組員」である もはや爆弾取り外して車のエンジンを掛け、なんとか運ぶくらいのことならやってしまえるようになったのだ 連邦軍の未来を担うサラブレッドなどではない、今まさにジオンの脅威と戦う少年少女なのだ そしてカイさんのダメ押しが熱い 
いいね!2件
襟

このコメントはネタバレを含みます

カイあまりにも最高で、泣いちゃった。 勇気ある子供たちだね… 子供だからって囲うのはダメな気もするな 3人で工場見学するの可愛すぎないか?アムロ・カイ・ハヤト
いいね!2件
スター

スター

このコメントはネタバレを含みます

 この回も良かったです。戦闘で活躍したホワイトベースの乗組員に階級が与えられる。  いつのまにか軍人にされてるのに違和感を抱くアムロ。  カツ、レツ、キッカはジャブローの育児施設に入れられるも、先に施設に入れられた子供達は、先の見えない現状に気分が落ち込んでいるのを見た3人は施設を脱走。  ジムを作る工場で、爆弾を仕掛けに来たジオン兵に縛られる。  ジオン兵はシャアのマッド・アングラー隊に所属しており、シャアはズゴック、他の兵士はアッガイで潜入していた。  自力で縄を解いた3人の子供達は、ジオン兵がジムに仕掛けた時限爆弾を外すとそれを自動車に積み、工場から離れた所で、工場見学に来たアムロ、カイ、ハヤトと遭遇。  カイは子供達を自分の車に乗せ、アムロは爆弾を積んだ車に1人乗り、途中で飛び降り、車を安全圏で爆破させる。  結局子供達はホワイトベースに残留することに。  作戦に失敗したシャアはズゴックで退却する。
いいね!14件
おーちゃん

おーちゃん

このコメントはネタバレを含みます

ハラハラした( ̄▽ ̄;)
いいね!3件
三角

三角

子供回、この期に及んで子供引き摺り回し続けるなんて甘い、甘すぎるよ富野監督!とか思っちゃったけど 子供たちがホワイトべースに残留決定→ホワイトベースに今後ジオンの囮になれって言うんですか⁉︎の不穏さへのクレッシェンドになる感じは流石と言わざるを得ない
いいね!5件
健一

健一

カツ、レツ、キッカが大活躍する回。 カイが連邦軍のおばさんに 『あんた達が 想像もつかない地獄をコイツらはこの ちっこい目で見てきたんだよ!わかる!』 というシーンが好き。 カイ。いい奴じゃん。
いいね!4件