火の鳥のアニメ情報・感想・評価・動画配信

  • Filmarks
  • 火の鳥の情報・感想・評価・動画配信

火の鳥2004年製作のアニメ)

公開日:2004年04月04日

製作国:

  • 日本

制作会社:

3.7

『火の鳥』に投稿された感想・評価

3.5
0

2025(17)

小学生時代にコミック読んでた
黎明篇、異形編がおもしろい
未来編はこんな話あったっけ?って感じだったけど、そのニが良かった!


復活編は全然ハマらない

火の鳥は手塚治虫の世界…

>>続きを読む
alf
3.2
0
このレビューはネタバレを含みます

全巻読んだ別腹に。

[黎明編]3.3
暗闇から光。火と水。
ヒミコさま〜のバカバカしさ。
猿田彦墜つ。こときれ。
#不美人

[復活編]1.2
ロボットの心を持った人間。
チヒロに心あり。
#人工…

>>続きを読む

「ブッダ」に並んで、日本の漫画とアニメ業界、牽いてはジャパニーズポップカルチャーのエポックメイキングな手塚治虫氏の作品であろうことは知っていただけにこれまで見られずにいた。うまいこと言えないが「心の…

>>続きを読む
hnm
-
0
異形編、復活編、最終話が好き
漫画をちゃんと読んでから星を付けたい
3.4
0

有名なタイトルだけど中身を全然知らず、いつかは見たいけど古い作品なので手が伸びなかったが、どろろがすごい良かったので視聴。
退屈な所もあったが結果見て良かった。
火の鳥が元ネタなのかなって作品が何個…

>>続きを読む
3.5
0

昔の漫画原作だし、どうせ古いんだろうなぁとか思って敬遠してたのを結構後悔した


最近のマンガやアニメって結構似たり寄ったりなところある中で、逆に新しく感じて一気見しました!


テーマや物語が普遍…

>>続きを読む
tulu
2.6
0
このレビューはネタバレを含みます
再放送~








何億年も待ったのに開けてみるとミイラになっていた
さらに待っているとついに生命の連鎖が始まるそして原始時代 男が見守る隣には女もいる。実はずっといたのだと言う
3.5
0
このレビューはネタバレを含みます

火の鳥って、一体なんだろう?

永遠の命を望む人もいれば
望んでいないのに永遠の命を与えられた人もいて…

自分だけ永遠に生き続けるのは辛いよね…

人はいつまで争い続けるのだろう?

いろんな時代…

>>続きを読む

手塚治虫ファンだが六本木の火の鳥展も行ってないしブラックジャック展も行ってない。本当は行きたかったけど行けなかった口だ
録画したものを日を開けながら観た。復活、異形、未来編が好きだ
未来編の玉手箱を…

>>続きを読む
daphne
2.5
0
火の鳥展のため予習
時間なくて黎明と未来だけ
漫画で読むほうが正解なのか、、?
コンパクトにまとめられてるそうなので一旦どんな世界観なのかだけ掴んだと思いたい

あなたにおすすめの記事