ムーンナイトの3の情報・感想・評価

エピソード03
エネアドの決断
拍手:29回
あらすじ
体のコントロールを手にしたマークは、ハロウを追ってレイラと共にカイロで情報を捜す。
コメント105件
佐藤佐藤

佐藤佐藤

もう一つの人格なに?
IronMan

IronMan

人格変わるところ凄い
いいね!1件
ゆうのすけ

ゆうのすけ

毎回オスカーの演技に圧倒される。 結構展開進むの早くなってきた感。 最近のマーベルヒーローが特殊能力系多いからがっつり肉弾戦やってくれるのは嬉しい。
いいね!1件
mittsko

mittsko

ありゃ、3話まで来たら、いつものマーベル調になってきちゃったな…(´・ω・`) 私的には、全然面白くなくなっちゃった
いいね!5件
九月

九月

このコメントはネタバレを含みます

〜疑問点〜 ・制御権どうやって交代?身体を操っている方が、意図的に変えられるのかな。 ・スーツは夜だけ? ・コンスも、スティーヴン/マークの身体を操れる? ・どんなに撃たれても刺されても、ムーンナイトのスーツ着用時は効かないみたい 戦闘能力が一切ないスティーヴンが何故アバターに選ばれたのかと思っていたけど、エジプトに関する知識を備えているからなのかなぁ。アメミットの墓の在り方を導くのに、一役買っていた。 他の神に仕えるアバターも出てきて、ハロウもかつてはコンスのアバターだったということだけど、名前と人格をふたつ有しているのはスティーヴン/マークだけ?稀なのかな…?(ハロウに「病んでいる」と言われていた。) さらには、マークがスティーヴンのこと最近までは制御できていた、と。 気になることが多すぎるけど、オスカー・アイザックの演じ分けが本当にすごい。 敵がまた増えたけど、コンスとマークたちの目的はアメミットの解放を阻止すること。 コンスには独りよがりなところが見られ、エネアドの神々によく思われていない…今のところ、悪役かと思っていたハロウ・アーサーの方がまともな人間のように映っている。 コンス、スティーヴン/マーク、レイラ、ハロウ…とそれぞれ過去や事情など、気になることだらけ。 ギャスパー・ウリエル😢
いいね!1件
ライスフィールド

ライスフィールド

ハムナプトラ!ハムナプトラ!ハムナプトラ!
ぜにげば

ぜにげば

このコメントはネタバレを含みます

第三の人格の存在が示唆されてめっちゃ楽しい。 今回はマーク視点で今後もマーク視点なのかな? あくまでもスティーブンは掴み。 ムーンナイトが終わったあとは人格を切り替えながらそれぞれの特色を持った戦闘をするのだろうか。 力の元がコンスで同じだから電王みたいなことにはならんと思うけど。 個人的にアーサーと神々がグル説はワクワクするから好きだなぁ。 コンスの力無しで次回どうするのか楽しみ!
いいね!8件
もじぱん

もじぱん

ちと展開が雑になってきたような笑 ツッコミどころが多すぎる😂 とはいえ他のアバターが出たり、スティーブンの魅力が再発見されたりなど楽しませてくれた。
いいね!1件
かわだ

かわだ

今のところ文句なしに面白い。 他のマーベル作品とは独立してるから見てなくても全然楽しめる。
おーちゃん

おーちゃん

いきなり「007」かと思ったり、急に「遊戯王」始まったかと思ったら「ハムナプトラ」で「インディジョーンズ」で「マスク」だった( ̄▽ ̄;)
いいね!5件
Kae

Kae

宇宙大回転!
ヒジィアレン

ヒジィアレン

切り替わりの時にオスカー・アイザックすごい
Kissy

Kissy

マークに次ぐ新たな人格? 今回は神々メインのエピソード ハトホル ヤツィル ホルス イシス テフヌト オシリス コンス アメミット エネアド...神々の法廷 オーバーボイド
がく

がく

演技上手すぎ スティーブンとマーク別の人みたい だんだん難しくなってきたよー
いいね!2件
MotoyaSuzuki

MotoyaSuzuki

切り替わりのシーンの演技エグすぎる
いいね!1件
ama

ama

よし、今の所わけわからない(褒めてる) マントバサッとすると月の形になるのが好きです。
miomoi

miomoi

人格が変わるときの描写がすごく好き。
博麿

博麿

スティーブン、俺じゃない マーク、俺じゃない ん、ジェイク匂わしか?
いいね!3件
キムチ太郎

キムチ太郎

折り返し地点だがまだ謎が多く、展開が全然読めない。悪は誰だ? なお、今回接触した闇市の大物ディーラー、アントン・モガードを演じるギャスパー・ウリエルはこのドラマ撮影後に不慮の事故で亡くなっており、本作が遺作とのこと。RIP。
いいね!1件
michiko

michiko

謎が深まる第3話折り返し地点。人格の主導権がマークに変わったと思ったら、最も凶暴な第3の人格の存在が示唆される。そういえばデートの約束を勝手にしたり、金魚を入れ替えたり、ちょっとふざけている様な人格がいてもおかしくない。エジプトの神々が出て来たりヴィランの審判が行われたりと急展開、意外な展開の連続でホント先が読めない!
いいね!12件
LOST

LOST

高速プラネタリウムが凄い
いいね!33件
Sankawa7

Sankawa7

知性スティーヴン、無双マーク、英語と米語。 アバター集合はセットとか造形いきなり安っぽかったかな。日本人はエジプトものテレビとかでよく見てるからコレジャナイ感😅 これ、エジプトロケしてるんだろうか⁉️ CG❓ ムーンナイトは中身ミイラなんだろうか、とか様々悩んだ転換点エピソード。 どうMCUと絡んで来るのかも気になりだした。
いいね!35件
TEN

TEN

このコメントはネタバレを含みます

ミッドナイトマンがギャスパーウリエルだと?!!!サプライズ!!!!!
R

R

今のところ全然理解できないアセアセ 状況を一元的、あるいは平面的にしか捉えられないタイプなので時空(なのか?)がまたがっていると一気に意味がわからなくなります。もうマーベルを観る資格はないのでしょうか。5月公開のドクター・ストレンジが不安でなりません。今後のエピソードで理解が深まることを願います。
jami

jami

裁判作戦前後から急に面白くなくなってちょっと安心した。続きは来週とまとめてみることにする。
抹茶マラカス

抹茶マラカス

このコメントはネタバレを含みます

3つ目の人格確定。何度訂正しても呼んでたし、スコッティなのかね。 それはそれとて、あんな神様会議やっても学芸会に見えない、って我々のリアリティラインはこれを許容するところまでもってこられた訳ですね。アメコミ映画の先人たちの凄さを感じました。
いいね!12件
non

non

まだ途中なのだけれど、ギャスパー・ウリエルが出てきて動揺してしまったので続きは後で。もうこの世にいないなんて…😭
いいね!8件
よ

うぎゃ〜〜〜〜〜かっこええ〜〜〜〜〜〜
じろ

じろ

このコメントはネタバレを含みます

ややこしくなってきた 多重人格っていう設定うまく活かされてる。オスカーアイザックも凄い
vanilla

vanilla

謎の向かい風に煽られるイーサンホーク 健康状態が不安になるオスカーアイザック ギャスパーウリエルが色男すぎて涙 ピラミッドの中会議室は草