ミズ・マーベルの3の情報・感想・評価

エピソード03
宿命
拍手:119回
あらすじ
アーミルの結婚式が近づく一方、カマラは重大な決断を迫られる。
コメント99件
アイキャヌ

アイキャヌ

このコメントはネタバレを含みます

捜査官に強気なナキアかっこいい、強いオンナ…… ズッ友でいてね…… ちょっと流れ変わってきた 味方じゃなかったんかい〜!? 外国の結婚式賑やかで楽しそう ボリウッド?? わざわざ警告しに来てくれて身内?にも立ち向かうカムラン、いい子やないの…… 頭良くて優しくて、スーパーパワーないのに敵に立ち向かうブルーノもいい子やないの…… カマラにちょっと苛立つこと増えてきた
なか

なか

ブルーノ、トムホランドっぽいかわいさが出てきたな… ずっとカマラに尽くしてるのにあんまり報われてなくて可哀想だしカマラは彼という存在のありがたさに気づいた方がいいよ どうか報われてほしい いくらヒーローファンだとしても最近拾ったなんかすごいバングルのせいで家族の命が脅かされたら普通返します!!って気持ちになるだろとは思う そんなことしたらこのドラマ終わってしまいますが ジンは急に時間ないとか言ってキレるし、ナキアも黙ってたの!?とかキレるし あのなあ タイミングってのがあるだろ 話を進めるためのストーリーが見え見えでちょっと白けた
ソージン

ソージン

このコメントはネタバレを含みます

ホームカミングみたいに大人の怖さ出てたねぇ
いえをさがして

いえをさがして

おばあちゃん、のんびりしてていい味出てる。
JangDuxPanchama

JangDuxPanchama

青春ホームコメディかッ!?笑 Livin' on a Prayer
ボム5

ボム5

ジン
みずきち

みずきち

ちょっとインド文化推しすぎな気はするけど、少しずつ状況が明らかになっていって、カマラにもブルーノの危機をもとにヒーロー素質が開花していっているのが良い。
haizara

haizara

カマラ役のお姉ちゃんは素人臭さを出すのにあえて肉体トレーニングしなかったらしい
いいね!2件
shun

shun

モスクとダメージ・コントロールの攻防が良かった
いいね!5件
なる

なる

腕輪絡みでいろいろ複雑になってきた!😳 能力の使い方とか上達してきてるしカマラちゃんは実践で学ぶタイプなのかも🤔💭 お兄さんの結婚式が明るくて楽しそうでカラフルで素敵だった🥰 やっぱりブルーノ推し!
いいね!5件
ほうづき

ほうづき

カマラの笑顔がかわいい癒し
Tomo

Tomo

このコメントはネタバレを含みます

ヌール・ディメンション ジン セルヴィグ博士の論文 ダメージコントロール局
たけ

たけ

"善"は存在するものではない 行いで示すものである
いいね!1件
りょうすけ

りょうすけ

このコメントはネタバレを含みます

7/13鑑賞 ちょっとずつ他作品の話を出してくるのが心地いい。今回はセルヴィグ博士の話が登場。「ソー ラブ&サンダー」でも登場したがなかなかに嬉しい
いいね!23件
エクゼピア

エクゼピア

BGMがボン・ジョヴィ
もじぱん

もじぱん

このダンスシーンのシチュエーション、EDでもう一回やりそう笑
いいね!1件
まだまだぼのぼの

まだまだぼのぼの

ダンスシーンはやっぱりアガる。 いきなりバトル上達してない?
Kento

Kento

カマラ・カーンに ヒーローとしての自覚と葛藤が 芽生え始める1話 ダンスシーンあるの良いなあ!! 1942年、イギリス占領下のインド バングルだ!! その時からあったのか そしてアイシャ… そういう繋がりがあるのか ヌール(光)?の力は凄いらしい なるほど確かに これはこのフェーズにならないと 出来ない話だなー あの博士の名前も!! 動き出す"ダメージコントロール局" そしてアーミルの結婚式 突如現れるカムラン 何が起きようとしているのか…? カマラ、ヒーロー大好きだからか 状況を受け入れるのが早い!! ボン・ジョヴィバトルは笑って しまう 謎だらけだ… 「大いなる力には、大いなる責任が伴う」 改めて実感しますねー カラチにいったい何が…? アーミル・カーンって それなりに多い名前なのかな?
いいね!1件
ぜにげば

ぜにげば

このコメントはネタバレを含みます

見た目が若いけどカムランはほんとに17歳とか設定都合良すぎないか?笑 セルヴィグとかダメコンとか色々聞いたことある単語出てきて楽しいな。 前回から敵臭プンプンしてたし、カマラの力がないと帰れない時点で察してたけど、カムランが味方してくれたのは良かったね。 いちばん安直な展開だと敵側でブルーノとくっつくって感じだろうから。 パンチ気持ちよかったな。 カワチってなんだろう。
いいね!11件
西田千夏

西田千夏

お、おばあちゃーーーーーーん!!!
いいね!6件
平田一

平田一

このコメントはネタバレを含みます

1945年から物語は始まって、しかもどうやらマルチバースが関わっているらしい。おまけにあのパワーの名前は「ヌール」というものらしい…「ジン」って確かどっかの話で聞いたことがあると思ったが、本編見て思い出した。アラジンのジーニーか! 同調圧力の環境下で葛藤しているカマラの姿は何とも心が苦しいですし、カムランも話を聞ける好青年で尚更不憫… だんだんダメージコントロールが不法移民を取り締まるI.C.E.に見えてきた。勿論それの最悪の胸糞悪い発展系… 4話から新たなキャラが登場するって聞いたから、今回は溜め回って印象だけど悪くはない。何よりカマラが立ち向かわなきゃならない相手が分かったし。 ダンスを見てたら『ウエスト·サイド·ストーリー』が見たくなった(そこ?)。
いいね!1件
まー

まー

ブルーノがどんどん好きになる **✿︎❀︎(。◕︎ˇ∀︎ˇ◕︎人)❀︎✿︎* ナキアちゃんも脇役ながら光るものがあるよね! (b´∀︎`)ネッ!
いいね!7件
ライスフィールド

ライスフィールド

ダラッダラ進むくせに、展開がいちいち忙しいんだよな。本当につまらない。
APPLAUSE

APPLAUSE

このコメントはネタバレを含みます

テンリングスかぁ。
シモムラ

シモムラ

ブルーノいいやつすぎて推せる
つる

つる

「善は存在のではなく、行動で示すもの」 バングルのルーツは1942年のインド バングルは2つで1つって感じかな? カムランの親たちは100年以上生きてる別次元(ヌール・ディメンション)から来たジンの一族で、アイシャ(曽祖母)もそのひとり。つまりカマラは、ジンとのハーフ ちょっと急すぎる 異次元間移動についてはセルヴィグ博士が論文出してた既出らしい 多作品のキャラ名は出てくるだけで嬉しい 太陽と同等のエネルギーで次元間移動が可能。セントリーかな。 イスラム式の結婚なんかいいね(他文化が際立って眩しく見える) ジンの人たちめっちゃ悪いやつじゃん笑笑 結婚式邪魔したのは許せない 武器かっこいい カマラの助け無しじゃ帰れないのに、殺しに来てるじゃな
いいね!1件
KEiGO

KEiGO

このコメントはネタバレを含みます

なんなんだ、この家族は… "Livin' On A Prayer"は最高だった。
いいね!9件
ヨッシー

ヨッシー

これから話の核心に迫っていく‼️
クロ

クロ

3話目で急に話動かしてきた感じ まさかたった1話の中で助けてくれた人から敵に回るとは 話数の問題とかもあるし話動かさないと冗長になるのかもしれんけどなんか詰め込まれ過ぎて展開にちょっと無理が強い気がしちゃった
もぶ

もぶ

このコメントはネタバレを含みます

テンリングスとかクリー人とかなんかすごいmcuしてた