ウェンズデー シーズン1の1の情報・感想・評価

エピソード01
水曜生まれの悲哀
拍手:275回
あらすじ
度が過ぎた仕返しをしたため、退学になったウェンズデー。娘の今後を案じる両親は、自分たちが出会い恋に落ちた寄宿学校、ネヴァーモア学園に送り込むことに。
コメント193件
おーちゃん

おーちゃん

このコメントはネタバレを含みます

悪くないけど、大衆向けになってしまった。良くも悪くもティム・バートン
いいね!1件
charo

charo

“感情は弱さよ“ 弟をいじめた相手を復讐するため、 泳いでるプールにピラニアを放ち、 殺人未遂を犯したウェンズデーが、 転校をするところから物語がスタート! そして母が昔通っていたネヴァーモア学園へ。 色彩アレルギーのウェンズデーが、 カラフルなイーニッドのルームメイトに。 (あなたをみて思い浮かぶのは、 縄・シャベル・穴の絵文字) 独創的に死にかけたところを助けてもらうが、 それは昔ウェンズデーが助けたゼイヴィアだった。 跡を追ってきていたハンドもついに発見され、 ウェンズデーに永久降伏することを誓う。 セラピーを抜け出したところでタイラーと出会い… 逃走計画を立てるが、遊園地に行くと意外な犯人が… ローワン、父の正体は… 助けてくれたモンスターは? バイオリンシーンと共に進んでいく展開が最高! (ウェンズデーの黒ネイル真似したくなる!) ウェンズデーとイーニッドの明暗が 対照的な2人がとってもかわいいのと、 『アダムスファミリー』でウェンズデーを演じてた、 クリスティナ・リッチが出演してるのも激アツ!
いいね!1件
Theティムバートンって感じの世界観。続きが気になる
masatan

masatan

ウェンズデーを見守るハンド(手だけの何か。他の部位はどこ?)を黒チェロを弾くための譜めくり要員になってて、私もハンド欲しいと思った。
Automne

Automne

最高。勝たんしかWednesday❤️‍🔥
いいね!6件
こうちゃん

こうちゃん

ほんまにハマりました! ハリポタに近いのはもちろんやけど、ウェンズデーがどうなっていくのかが気になる!
いいね!3件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

職場の子にアダムスファミリーの長女の話で 私がハリポタが好きなのでそれみたいで おもしろいですよとすすめられて☺︎ 感情=弱さ。ウェンズデーがもつ能力。
いいね!5件
ももんが

ももんが

SNSを嫌悪し夜は自室で小説を書く暗いが頭がキレてむちゃ強いヒロイン、最高
いいね!3件
もずめ

もずめ

大好きなアダムスファミリー ウェンズデー似てるなぁ、可愛い ママとパパも雰囲気すごくいい 最初のピラニアのシーン良すぎる! 皮肉や嫌味の効いたセリフも良い ミステリー要素もあり面白そう 友達ができてきたウェンズデー、楽しそうで良い
いいね!5件
けー

けー

このコメントはネタバレを含みます

凶悪に可愛いし面白いし。楽しみ!
いいね!2件
Mac

Mac

謎が散りばめられて続きが気になる1話目として完璧な構成 時間がある時にちょっとずつ観ようかな
いいね!2件
SiMoN

SiMoN

めちゃくちゃおもろい! アダムスファミリーの娘のウェンズデーが主役のコメディホラードラマ 皮肉と嫌味のきいたセリフの数々にニヤニヤした。アクションも魅せてくるし、テンポも演出も抜群💯🔥
いいね!4件
お父さん好き 演奏かっこいい
いいね!2件
Tomo

Tomo

このコメントはネタバレを含みます

ピラニア、ネヴァーモア学園
いいね!3件
ナータン

ナータン

パグズリーよ、もっと図太く鈍感であってくれ!
キヨミ

キヨミ

ティム・バートン監督だし、主人公は憎たらしくて可愛い悪魔みたいなウェンズデーだし、いい👍シリーズみてます♡
いいね!9件
DKforce

DKforce

色々情報が多い笑。さそりの散歩に、ピラニア3Dをおもわせるプールにピラニア、首おれおじいちゃん、モンスター。謎解き開幕な第1話。そして、思った以上にウェンズデーがアクションこなす笑
いいね!7件
きまぐれ熊

きまぐれ熊

ミステリーって聞いてたから静かなトーンで進むのかと思いきや、意外にアクションシーン多いしレスバ強いウェンズデーはゴリゴリに動のキャラクターで魅力的。 アダムスファミリーはハンドの見た目くらいしか記憶にないんだけど、これティムバートンが監督じゃないんだっけ?ってレベルに違和感ない。ゴシックな色彩や美術が丁寧の配置されててビジュアルだけでも楽しい。 その上ミステリー的には情報量が異常に多い。ウェンズデーがアグレッシブなお陰で関わるキャラがめちゃめちゃ多い。容疑者だらけ。 ダークなハリーポッターって表現は聞いたけどもうちょっとおおらかにファンタジー要素が受け入れられている緩い世界観だ。 どっちかっていうとあれだよね。田舎の被差別地域を覆う為にあるファンタジー要素って感じ。そこに現代のSNSとかが載ってくるの面白いな。
いいね!3件
ワイC

ワイC

このコメントはネタバレを含みます

全体的にハリポタを思い出すけど面白い!ゴス精神を感じる。
いいね!1件
ANY

ANY

少し人間味が出てきたウェンズデー
いいね!1件
ピカル

ピカル

学園長の車は、昔、乗ってた初代エスティマだった。懐かしい。
いいね!1件
センパイ

センパイ

ブライエニーだ
いいね!1件
さんく

さんく

サソリを散歩させてるのじわった。
いいね!2件
U

U

プールにピラニア🐠
いいね!7件
T

T

アダムスファミリー好きで、やっとNetflixに入って観れました〜 世界観がめっちゃ好き。あのクールな性格と、かわいい黒髪三つ編みの美少女ウェンズデーが最高💀❤︎ストーリーも海外の学園ドラマとか大好きだから面白かった~‼︎ティムバートン最高です,,🥲ウェンズデーもルームメイトのイーニッドもかわいすぎる🫶🏻
いいね!3件
さいじょう

さいじょう

雰囲気、音楽など、様々な点でティム・バートン感がすごい笑。 一気に世界観に引き込まれる。 そして、エマ・マイヤーズが可愛いすぎる。
いいね!2件
M

ティムバートン!って感じ 良いね良いね
いいね!2件
なおし

なおし

このコメントはネタバレを含みます

アダムスファミリーのウェンズデーより少し成長してるので、成長してるなりの変化あり。 ブイログ、インスタ、TikTokのある時代背景。 ステンドグラスのカラフル・モノクロ半々で魅せるシーン綺麗。 全体的に色彩鮮やかでウェンズデーの白黒が映える。 アダムスの一家の価値観が元々バグってるせいでどの価値観にフォーカスしていいのか1話だとまだわからない。ウェンズデーだろうけど、そのウェンズデーの価値観もまだ定めかねている。 はみ出しものの中ではみ出しものたちの物語。 心なんてないでしょ?的なウェンズデーの発言にママがやっと暖かい言葉を聞けたわ ↑全然フォーカスあってないから何言ってるかわからない笑
mizuki

mizuki

うーーん、これはウェンズデーじゃないなあ…。でもまだ一話目だからな。ティムバートンのドラマはたぶん初なので全部見るけど!普通にエモさみたいな、人間らしさみたいなのいらない、私は無機質なウェンズデーが好き。人間離れしてる感じ。
いいね!2件
Melody

Melody

一気見します
いいね!1件