ウェンズデー シーズン1の1の情報・感想・評価

エピソード01
水曜生まれの悲哀
拍手:275回
あらすじ
度が過ぎた仕返しをしたため、退学になったウェンズデー。娘の今後を案じる両親は、自分たちが出会い恋に落ちた寄宿学校、ネヴァーモア学園に送り込むことに。
コメント191件
nochu

nochu

1話で惹き込まれる、世界観たまらん
いいね!4件
ERI

ERI

待ってました。 世界観最高だし、ここでクリスティーナ・リッチのキャスティングは胸熱。ウェンズデーはゾワゾワしたことが大好きだけど、ちゃんと彼女なりの正義の上で成立してるところが大好きな理由の一つだよな、と改めて。
いいね!9件
Minano

Minano

このコメントはネタバレを含みます

笑顔可愛すぎ そんで真顔もっと可愛すぎる
いいね!2件
ぼ

ウェンズデーとても可愛い 毒舌美少女キャラが最高すぎる…
いいね!3件
ruhaketa

ruhaketa

これは面白くなりそう。相部屋の娘がかわいい。
いいね!5件
taira

taira

パパとママブサイクすぎ
いいね!2件
GB

GB

エピソード1の6合目まで、 ちょっと…んんん… ってなったけど、おそらくそこがウェンズデー中毒飽和ポイント的なもので、それを超えると なにこれ面白い! ってなりました。 独特の世界観がクセになる…(笑)
いいね!3件
ペペロン大王

ペペロン大王

このコメントはネタバレを含みます

夜中に観るもんじゃなかった! おもしれーーー! ウェンズデーかわいい! テンポめちゃくちゃいい! 絵柄もオシャレ! 寝れなくなるじゃん
いいね!4件
冰

ウェンズデー可愛い。皆好きになる。サイコパスだけど笑
いいね!1件
Lyra

Lyra

youのシーズン2に出て来た生意気しったか少女ジェナ・オルテガがウェンズデー役なので、かなり地味な印象は受ける。だってクリスティーナリッチのキモカワカワなウェンズデーが大好きだったから。 やはり三白眼でなければウェンズデー役は務まるまい。 ヒスパニック系で攻めたい今回のアダムスファミリーのママ役のキャサリンゼタジョーンズは敵役。 かなりの勢いでママ役をやっているので母娘の確執が愛と信頼に変わるのを期待するしかない、 だってティムバートン大好き人間の私が、何回も寝てしまい、見るのに数時間かかってしまったからだ。 大丈夫か、ティムよ。 パパ役の ルイス・ガスマン はコワダンディのパパではなく墓掘り人にしか見えずアダムスファミリーの大黒柱には向かない。 弟は普通。 そうそう、クリスティーナリッチは先生役でスリムになって演じていて今の所はキモカワさはなくなり近年のセクシー路線に行きたい彼女のままだ。 昔のままキモカワでいたら、この女優さんは、もっと売れたに違いないのに…。 今のところ地味&先が読めるハリーポッター幽霊バージョンだが、唯一楽しみなのは、2人の男子。 きっと助けてくれたモンスターがあっちで、こちらは白馬の王子か? タイプの子がいるのは、見ていて楽しいかも? 今のところはつまらないが、頑張ってみてるうちにティムの本領発揮となるのを期待する、、、しかない!
いいね!5件
かいちゃだMay

かいちゃだMay

かわいいのはわかるけど、クリスティーナ・リッチのようにプラスして不気味さと残虐性をジェナ・オルテガに感じない...。いや、まだ早いか!辛抱強く観てみる!
いいね!1件
やまち

やまち

めちゃくちゃ面白い😄 ティムバートン監督 ウェンズデーのクールさと可愛いさそして世界観が素晴らしすぎる✨
いいね!9件
skmovies

skmovies

大好きなアダムス・ファミリー×大好きなティム・バートン×大好きなダニー・エルフマン👏 ネヴァーモアのホグワーツ感も堪らん😭 クリスティーナ・リッチも寮母さん役で出てたー!! ハンドかわいい🥹
いいね!3件
まごころを犬に

まごころを犬に

ティム・バートンにアダムス・ファミリー、しかもウェンズデーのドラマを監督させようって考えた人誰?本当に需要しかない。気の強い美少女だいすき
いいね!3件
池田

池田

オーオー始めからド三角関係?
いいね!1件
う

チェロ弾けるようになりたい(安直)
いいね!3件
やまだ

やまだ

パパ汚すぎる
いいね!4件
アニ

アニ

ウェンズデー可愛い バイオリンのシーンすごく好き
いいね!1件
最高の滑り出し! 面白い。ちゃんとアダムス・ファミリーのウェンズデーだった。 VFXのチープさも全くない。
django

django

生意気そうな小娘がゆたぼんみたいなことを言いながら登場する。 それが物語の始まりだった。 メスぼんはサイコメトラーだった。そして、水タイプポケモンの使い手だった。 やり過ぎたメスぼんは化け物版ホグワーツに入学させられた。 彼女の名はウェンズデー。 ポケモンのランクマ5億連敗したかのような不機嫌さ。 そんな話だった。 読めない展開もいくつかあった。 ストーリー、キャラクター、世界観。三拍子揃った作品だな。 主人公以外のキャラクターが伸びるかどうかで今後が決まる。
いいね!24件
とぽとぽ

とぽとぽ

ジェナ・オルテガが魅力的だし、ウェンズデー役の先輩クリスティーナ・リッチも!両親はルイス・ガスマン、キャサリン・ゼタ・ジョーンズ。のけ者の学園を舞台に面白い内容が展開されそうで期待
いいね!2件
marshmaaya

marshmaaya

オープニングから、インセプションの歌だ!!
クマヒロ

クマヒロ

ティム・バートン監督ならではの色のないキャラクターが良く、個性や生き方を肯定してくれるようです。『パンズラビリンス』『シャイニング』らしさのあるシーンもあり面白かったです。
いいね!6件
西田千夏

西田千夏

Rowanが、メガネかけて、魔法(?)使えてで、Harry Potterにしか見えんくて仕方なかった。
いいね!6件
mui

mui

おもろ!!世界観好き!ティムバートン最高!
Kaname

Kaname

これは面白い。ウェンズデーのキャストがピッタリ、くぼんだ目、小柄さ、口のキュートさ、完璧!!! 最後のキュッと、笑う感じも最高。
ぷりん

ぷりん

最高🥹 映画のファンだけどウェンズデーの配役ピッタリ。動きや表情やまばたきのない見開いた目とか小柄な体型とかも全てウェンズデーを感じた、らぶ❤️‍🔥
いいね!1件
neo

neo

何これ映画並みのクオリティ
つみれ

つみれ

ネヴァーモアというからにはポーが創立者とかかと思ったら卒業生だった
Marsha

Marsha

正直クリスティナ・リッチのウェンズデーしか認めんみたいな感じだったけど、面白すぎたw 校長先生、GOTのブライエニーなのめちゃくちゃ推せるし可愛い。
いいね!8件