中平康、初のコメディ。 さすがにテンポはいい。情感など置いてきぼりにしてどんどん進んでいく。フランキーもブーちゃんも…
コメディな怪作観る 牛乳屋の顧客争い助ける為に山口 でなく長州から上京した男の話 万歳三唱で戦地に向かうかの フラン…
【宅配レンタル】単品レンタルチケット1枚プレゼント
ミルトン・セルツァーがずっとガースーにしか見えなくて、彼が笑う度に「何笑てんねん💢」と俺の中の怒りボルテージがMAXに…
1968年 アメリカ🇺🇸 ロバート・アルドリッチ監督作品 原題『The Legend of Lylah Clare…
『こいびとのみつけかた』公開に際して再鑑賞。一年前に観た時よりも楽しく感じた。 軽妙な、と表現するにはいささか喧嘩腰…
正真正銘アホ映画で嬉しい。近親相姦ネタは昭和の倫理観でもアウトだし、爆笑必至のパンツ泥棒、文部省様ごめんなさいシーンな…
備忘録
ブルーフィルムを作るスタッフを通して、サイレント映画への愛を描いた傑作。でもそれ以上にこの映画の凄いところは映画が撮影…
無一文で四万温泉行って映画撮りたくなる。 監督曰く劇中で作られるピンク時代劇は伊藤大輔の影響があるとか。ラストシーンは…
楽しい映画制作現場。 ただただ楽しそう。演技している人を撮る。いや、演技しているのか?ただふざけている人を撮っているだ…
百花運動と反右派闘争の狭間で生まれた、当時の中国としては稀有な政府批判色をにじませた風刺劇。 数十年ぶりに再会した往年…