映画を探す
ドラマを探す
アニメを探す
19世紀末の南米。ブラジルのマナウスのオペラハウスで、有名なオペラ歌手エンリコ・カルーソの公演が行われた。氷屋を営むフィツカラルドと愛人モリーは、カルーソの公演を聞くため、ペルーのイクイト…
初回30日間無料
初回14日間無料
すごい。すごいなこの映画。 規格外というか、ジャンル分けできない感じが半端ない。 とりあえず主人公の風貌、というより…
やはり思い出されるのは「地獄の黙示録」(以下、『ジゴモク』)なのですが、物語の設定として大きく違う点があります。 「ジ…
トランシルヴァニアの吸血鬼の伝説に14世紀に欧州に蔓延した黒死病を重ね、19世紀のドイツに舞台を移したゴシックホラー。…
ムルナウ版があったにせよ、これほどまでに「死」を美しく映像化できるなら、表現者としては上がりなんじゃないかとも思う。ヘ…
16世紀、アマゾンの奥地に黄金郷を求めたスペイン探検隊の実話が原作。最後の峠を越えたところで厳しい自然に阻まれ、食料も底をつき探検隊は内部崩壊してゆく。
理想郷を目指しアマゾン奥地を往くスペイン先遣隊副隊長アギーレ役は….やはり狂気の人クラウス・キンスキー! あれ?『フ…
ヴェルナー・ヘルツォーク。なんとなく名前を聞いたことがあるような、ないような?くらいの薄ーい知識でしたが、多分すごく有…
「コブラ・ヴェルデ 緑の蛇」 昔にフライシャーのマンディンゴと言う南部の奴隷映画を観て衝撃を受けたがヘルツォーク…
ジャケットのキンスキーがスゲー顔なので相当スゲー作品かと思いきや、今ひとつでしたね。 主人公のコブラ・ヴェルデは…
少し前にレビューした『アギーレ/神の怒り』を撮ったヴェルナー・ヘルツォーク監督とクラウス・キンスキーの最狂コンビはその…
キンスキーは本当にイカれてる。だから彼にしかない強烈な個性を放っていて、魅力的で、嘘がない。 そんな男に惹かれ、5本…
「ヴォイツェク」 ヘルツォークの本作は主演のキンスキーの繊細かつ怪演とも言える芝居が素晴らしく恐い…本作は元兵士…
有名な戯曲の映画化で、映画自体も舞台っぽい造りでした。固定カメラでやや長回しとか、演劇っぽい雰囲気でした。セリフ回し…