コブラ・ヴェルデを配信している動画配信サービス

『コブラ・ヴェルデ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

コブラ・ヴェルデ
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『コブラ・ヴェルデ』に投稿された感想・評価

ストーリーは山賊あがりの主人公が奴隷商人に成り上がり、その奴隷達を束ねて領土征服を試みるお話。

いつものほぼ密林ドキュメンタリーの様な演出と構図に、アフリカ原住民の躍りや為来たりなど少しミュージカルっぽいのはちょっと新鮮。

ダイナミックに写す美しい現地風景や大量のエキストラなど、有る意味集大成みたいな、最もらしいヘルツォークならではの作品。

でも、ちょっと大人しい?ってか、常人並みなキンスキーの親っさんの演技は個人的にちと物足りなかったかな?(^_^;
たくさんの肌の露出多めの人たちが駆けずり回ったりノリノリで肩ゆらしたりってのはなかなか見ごたえがある。けどそんななかでキンスキーが空転してて少し元気ない感じにみえて生まれる時代間違えたことにうちひしがれてる感じがにじみ出てて少し寂しい。
TS
3.1
【総督にまで上り詰めた男】71点
ーーーーーーーーーーーーーーー
監督:ヴェルナー・ヘルツォーク
製作国:西ドイツ
ジャンル:ドラマ
収録時間:113分
ーーーーーーーーーーーーーーー
ジャケットからクラウス・キンスキーの怪演具合が伝わってきます。ヘルツォーク監督とキンスキーのタッグはしばしば見られ、『アギーレ 神の怒り』で最高潮に達します。今作はそのタッグとしては最後の作品らしいですが、正直いうとどこか物足りない。キンスキーの演技力には脱帽せざるを得ないですが、やや退屈してしまう描き方であることも否めません。

山賊のコブラ・ヴェルデは放浪の末、農園の奴隷監督の職に就く。しかし、そこの奴隷女性を何人も犯したことにより、奴隷商人として飛ばされてしまうのだが。。

劇中に出てくるアボメーとは実在した国であり、後のダホメー王国として世界史の資料集に載るほどです。彼はそこで奴隷を引っ張り、アフリカ総督の地位にまで上り詰めていきますが、最終的に全てを失います。波乱万丈の男の半生を描いた映画であり、悪しき奴隷貿易の事情も描いている歴史映画でもありますのでそれなりの見応えはあります。現に、奴隷に吠え続けるコブラ・ヴェルデの姿はまさに鬼。奴隷にどこまで響いているのかはわかりかねますが、狂信的な指導者というのはこういう行動をとってきたのかもしれません。

ただ、これといって迫力のある戦闘シーンがあるわけでもなく、意外にも淡々と物語は進んでいきます。てっきり驚愕の復讐劇みたいなものかと思っていたので、少し期待はずれでありました。クラウス・キンスキーのなんとも言えないあの演技を見たい方は是非。

『コブラ・ヴェルデ』に似ている作品

ヤコペッティのさらばアフリカ

上映日:

1966年04月23日

製作国:

上映時間:

139分
3.6

あらすじ

白人支配から黒人国家へと変貌を遂げている最中の1960年代アフリカ。いたるところで繰り広げられる内紛や部族間抗争、そして野生動物の乱獲など、カメラが捉えたのは目を覆いたくなるような密漁者た…

>>続きを読む

王女メディア

上映日:

1970年07月17日

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

3.6

あらすじ

イオルコス国王の遺児イアソンは、父の王位を奪った叔父ペリアスに王位返還を求める。叔父から未開の国コルキスにある〈金の羊皮〉を手に入れることを条件に出され旅に出たイアソンは、コルキス国王の娘…

>>続きを読む

13回の新月のある年に

上映日:

2018年10月27日

製作国:

上映時間:

124分

ジャンル:

4.0

あらすじ

7年おきに来る「太陰年」に、新月が13回巡る年が重なると、なす術もなく破滅する者が幾人も現れる―。エルヴィラは男性から女性へと性転換をした。男装して街を彷徨い、男娼を求めるエルヴィラの「性…

>>続きを読む