芦田愛菜ちゃんが最近好きなので。
好きなものを語るオタクも好きなので。
BLの嗜みもあるので。
「え?あららららら」笑
イケメンと幼馴染
貸しましょうか
腐女子への偏見はまだ根強いのかなー
…
奇跡的な友情もあるんだなと癒された。
とても癒やされる作品だった。共通の趣味で友達になり、漫画を作る。2人を見て少し前向きになれた。みんなに隠していた腐女子?BL漫画好きがクラスの人気者の女の子が…
前半のマナちゃんの演技、ちょっと違和感。
例えば、お婆さんが漫画買うからって、そんなにジロジロ見るかね?とか。話す時の変な間とか。自信のない女子高生を描きたいのかもだけど、こんな人いるかな?笑
監督…
えーーー泣いたー(߹꒳߹ )
雪さんの年齢でも
うららの年齢でもないけれど
めっちゃ良かった✒️ᝰꪑ
芦田愛菜ᒼᑋªⁿてリアルでは
とっても利発な子なのに
見事なまでに自己肯定感の低い
鬱屈とした…
常々思ってたんだけど、米津玄師とあいみょんが好きすぎて、もし会って話せる機会があったとしても、話すことないなという旨の悩みがあって。
ユキさんも、相手がコメダ先生だって気づいてない時は饒舌だったけ…
ほっこり映画。
最後は悲しい結末なんじゃと、
雪さんにとってもヒヤヒヤしたけど。
全然元気で良かった。
BLは私もよく読む。
そして一緒に読んでいた友達と映画を鑑賞。
うららと雪さんと、友達と…
「腐女子が腐女子のリアルなんて映画観たがるかバカタレが!」と思って観てなかったんですが、ヒューマン邦画で観るものなくなったので見てみたら、腐女子方面はあまりゴテゴテとやらずに、自己肯定と人との出逢い…
>>続きを読む2025.6.14 #14
思春期特有の劣等感.羞恥心とか進路の悩みとかそういう誰しもが通る道を雪さんが温かく包み込んでくれる空気感に泣けます。
2人が年齢関係なく仲良くなって好きな作品の好きなシー…
★★★★☆
おばあちゃんが可愛すぎた!!!あんな感じにいくつになってもウッキウキにときめけるおばあちゃんになりたい。
まなちゃんの思春期特有の心の動きもとってもよかった。幼馴染とのありがちな恋愛に発…
©2022「メタモルフォーゼの縁側」製作委員会