評価項目15 各10点 物語のみ20点 計160点
基準=7 (良くも悪くもなく普通)
X=不自然.違和感のなさ(あっても気にならなさ)
Y= 世界観マッチ度
Z=カメラワーク、音響、エフェク…
言葉がないと世界を認識できないし、言葉を知ってても相手に伝わる言葉を選ばないと伝わらない、言葉の意味がずれていたら、分かり合えない。世界や相手を知るためにまず言葉を正確に知る必要があり、アップデート…
>>続きを読む人生だなぁー
ただただ作業をして、
人と協力し、
助けられ、
恋をして、
それでもひたすら作業をして、
仲間を亡くし、
また仲間が増え、
完成しても、
また作業していく
作業することの幸せ
な…
まるで、料亭の懐石料理の様に丁寧に静かにこしらえた作品。
15年という辞書づくりの長いスパンを130分の中に凝縮させながらも、大事なポイントはじっくり魅せる、そのバランスが心地よい。
また、それ…
編集者なのに初めて観た。
辞書作りって果てしないだろうなぁ。15年もかけてその間の利益って過去の辞書の売上だけなのだろうか? あんなにバイト代雇える経費あるのか? 徹夜で泊まり込んで終わったの付け合…
(C) 2013「舟を編む」製作委員会