舟を編むの作品情報・感想・評価・動画配信

舟を編む2013年製作の映画)

上映日:2013年04月13日

製作国:

上映時間:133分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 作品の雰囲気が温かく優しく、日本語の魅力に気づかせられた
  • 登場人物の熱い想いや人生が描かれ、特に西岡とみっちゃんの関係が良かった
  • 辞書制作の大変さや熱意が伝わり、改めて紙の辞書に触れたくなった
  • 言葉の重みや大切さ、正しい使い方について考えさせられた
  • 淡々とした映像美と情熱があるストーリーが魅力的で、何度でも観たくなる作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『舟を編む』に投稿された感想・評価

takei
5.0

辞書作りに情熱を燃やす編集者たちの15年の物語。一生の仕事に巡り会えた喜びと生みの苦しみ、馬締の適材適所ぶりが実に爽快。「右」について自分も解釈してみたい衝動に駆られた。
テレビの連続ドラマを先に観…

>>続きを読む
NKN
3.8
辞書を作る事に対しての適性が分かりやすい。
ただ、どの仕事に対しても、この熱量というのは、本当に大切な事。
細かな抑揚が心地良く映画を観れる。
TVドラマ版を見はじめたので、再視聴。
テンポや雰囲気が好み。
みい
4.0
他の人の気持ちが分からないなんて当たり前じゃないか。 分からないから興味を持つんだろ。分からないから話をするんだろ。
ちゃんと観ておきたいなあって思って、観た!
ぽろぽろりと泣いてしまった、めちゃくちゃ綺麗な映画だ〜
西岡にとても救われた、オダギリジョーカッコよすぎる😭

素敵な作品でした!舟を編むというタイトルも素晴らしいと思いました!

映画のテンポが心地良く、みっちゃんとその周りの登場人物の魅力にほっこりしつつも辞書を作る途方もない作業の大変さも知れてお話として…

>>続きを読む

良い映画。

人の温かみが感じられるし、辞書を作る人達はこういう熱量で作ってるんだって初めて知れた。

「舟を編む」っていうタイトルセンスあるね👍
言葉が無ければ何も掴めない何も分からない世界を旅す…

>>続きを読む
3.9
このレビューはネタバレを含みます
亡くなってお涙頂戴が好きではないのでそこだけ個人的に残念(過剰反応とは思う)だけど、良い映画だった。
このレビューはネタバレを含みます
言葉っていいなぁと思った。良いチーム。こんな仕事してみたい。でも、風呂入ってないシーン嫌かも笑
本読んだので映画も。

ラストの私の大好きな、まじめと西岡の友情シーンが省かれてる、、

あなたにおすすめの記事