バカ塗りの娘の作品情報・感想・評価・動画配信

『バカ塗りの娘』に投稿された感想・評価

日本の伝統工芸品を大切に取り扱った作品。

あんなに大変なんだ( ⊙⊙)!!

津軽塗り職人の親子の話。

ひと塗りひと塗りに生命を感じる。
昔の人の手仕事って、本当に知恵や技術を試行錯誤を何度も何…

>>続きを読む
4.3
映画館で観なかったことを激しく後悔!完全ノーマークだった・・・。
紛れもない、堀田真由さんの代表作。脚本が丁寧でじっくり鑑賞できる良作です。閉塞感漂う中に差す一条の光を堪能できます。
バカ塗り=津軽塗り。

伝統工芸を引き継いでいく難しさ。派手さはないが実直な撮影と脚本に好感。
このレビューはネタバレを含みます

キスマイ宮田くんのファンに誘われて見に行った。
父と娘、父と息子、父と離婚した母などの人間関係を丁寧に描いていく。
俳優陣もそれぞれ好演。
宮田くんが浮いているという意見も
あったが、他は家族や近所…

>>続きを読む
3.8

地味だけどそこはかとない風情のあるドラマ

青森に住む津軽塗職人の娘・美也子はスーパー店員の仕事の傍ら父・清史郎の仕事の手伝いをしている。
接客業に向いてないと思いながらも家計を助けるために働くが、…

>>続きを読む
な
3.8

津軽の伝統工芸の漆を仕事にしている家族の話
静かな映画だけど退屈はしない
人物の配置が上手くて仕事を続けてる人、引退した人、やれと言われてもやりたくない人、無理だと言われてもやりたい人、どの側の気持…

>>続きを読む

こういう映画は好きですね。面白かったです☺️
今の時代で伝統工芸を受け継ぐってことは他に+αがないとダメなんかな。

恋愛に発展するのかと思いきや…。
あ~そんな展開になるんかぁ~って。
宮田俊哉く…

>>続きを読む
伝統を守って、継承していくことの
厳しさ。。大切さ。

津軽塗りの食器が欲しくなる。
maico
4.0
せっかくの地元なのに、なんで映画館で観なかったんだろう。大後悔しました。
津軽塗は、世界に誇れる伝統工芸品です。
いろんな方に触れて見てほしい。
mmk
3.5
木野花さんが優勝。
津軽塗りは買いたくなる。
映画としては可もなく不可もなく。

あなたにおすすめの記事