ハローグッバイの作品情報・感想・評価・動画配信

『ハローグッバイ』に投稿された感想・評価

やってんなー。

日本映画のダメなところが出まくってる。

この映画の中で描かれている2人の女の子が抱えてる悩みとか、心の闇は薄っぺらぺら。

キャラクターの行動や発言にも一貫性がない。それがキャラ…

>>続きを読む
みゆ

みゆの感想・評価

3.5
本来なら友達にはなれなかった女子高生2人がとある事をキッカケに頑張る物語。
とあるキッカケになるもたいまさこが良いし、ピアノが美しかったです。
ois

oisの感想・評価

3.9
委員長序盤からやりたい放題じゃないか
曲も良ければ手紙の内容もグッとくる
もたいまさこワールドに引き込まれた
「私たち友達だよね」という呪いの言葉
hk

hkの感想・評価

4.0

忘れたくない思い出の曲。謝りたい過去の記憶。
認知症のおばあちゃんが嬉しそうにピアノの音色を聴く姿に涙が止まらなかった。

おばあちゃんと出逢うまで、交わることのなかった2人
ハローそしてグッバイ。…

>>続きを読む
もたいまさこさん。
本当に大好きな俳優さんです。

女子高生役のおふた方も
とてもとても良かった。。

あの優しいピアノの音色 メロディー
忘れられない。


心温まる映画に出会えました
ゆ

ゆの感想・評価

-

絶対に交わることのなかった2人の高校生とおばあちゃん。3人の共通するところは友達ってなんだろうってところなのかも。おばあちゃんが2人を見て微笑むのが良かった。もしかしたら昔の学生時代のことを思い出し…

>>続きを読む
認知症の老女との触れ合いを通じて、自分の進むべき道を見つけていく女子高生2人。
もたいまさこがいい演技してましたね。
この役はこの人以外にいないような気がします。
shiho

shihoの感想・評価

4.0

友情の表現がリアル。に反してお婆さんの過去はロマンチックというか想像し得ないところがあってそれもよかった。
その後も変に仲良くなるんじゃなくて、少し距離が縮まる感じがまた思春期の高校生らしさが出てて…

>>続きを読む
良い
最近気付いたけど映画って倍速で観ると面白いわ。でも本来作り手側が感じて欲しいと思ってるモノを正しく受信は出来てない気がする。
よしき

よしきの感想・評価

3.2
いい話だったけど、カメラワークが単調で感情移入しづらかった。
もたいまさこさんの演技がナチュラルで好きだった。
>|

あなたにおすすめの記事