1週間おばあちゃんにバカンスしに来た女性が、色んな人と出会って突っかかる話。
地雷発言多めの浮かれいとこ、それと付き合いつつ靴屋と浮気してる彼女、それに振られた後即行主人公に詰め寄るって感じでヤバい…
淡々と進む物語
演技を感じさせない演技
「仕事で一杯いっぱい」
「発見は出会いだ」
クレマチスの花言葉
「精神の美」「旅人の喜び」「策略」など
1日目 窓を開ける
エリのバカンス
2日目 …
田舎のおばあちゃん(故人)の家に帰った、主人公の1週間の日常を約1時間でまとめた中編映画。
1日目 窓を開ける〜7日目 窓を閉める
まで、毎日いとことかその知人との交流とか、ご近所散策とかお買い物…
おばちゃんの演技が白々しくて気になる…。
縁側の窓から入ってくるのが、田舎コミュニティのノリすぎる。
自分が見てる絵里のパソコン、キーボードまで同じ色だった笑
休みにして貰ったのに、時給まで出てる…
視聴予定リストにあった、上映時間60分程度の中編作品を観る。
今回の作品『クレマチスの窓辺』は、普段ワシはほとんど観ない日常系の作品。
どんなところに惹かれてリストに入れたのか、全然思い出せない。…
島根ヴァカンス
都会で生まれ、都会育ちの女性が、島根で1週間の休みを過ごすお話。
特に大きなイベントが起こる訳でもなく、親族や友達、偶然出会った人との交流がメイン。
ベタな感想だけど、やっぱり…
土田華歩の時代から密かにファンで
いつか写真だけでなく動いてる姿も見てみたいなと思ってたから、かほちゃん主演と聞いて絶対に見ようと思って見た。
ただ、脚本が悪いのか…演技が下手なのか
私の中では…
何気ない日常を切り取ったかのような映像の中に、知らないことや自分にない価値観の発見がある。
絵里は「(結婚は)まだまだ」「出会いないなあ」とかたまに言う。そんな彼女だからバックパッカーを祖母の家に…
©Route9