来ましたよ!私の好きな「終わったあとの世界SF」!
んでこういうので女性主人公って珍しい気がする。
ストーリーは全然違うけど
絵面がiRobot的な雰囲気。
アクションSF〜親子の愛を添えて〜です…
A.I活用のリアルな未来を見せる作品かも。
瀕死状態でも脳を複写転用して
人間そっくりなロボットへ挿入され何度も
蘇生されちゃうのは なんだかなぁ~。
余命宣告時にA B Cのプラン提案内容を
説明…
全く幸せそうじゃないディストピア映画。
ストーリーは既視感バリバリで、観ていて先が手に取るようにわかる。こんな親子愛はゴマンとある。練り直せ。
あのシーン『アンキャニー』のパクリだよなw
英雄…
救いがない話。
母親が上司に撃たれたり切られたり、性的コンテンツとして同僚に取り扱われる、死後の個人の尊厳を問う作品。
個人的にはこういう局所的閉鎖的な場所での話は嫌いじゃない。
セット予算も…
Netflix加入で最初に見た作品。
いやぁー、もはや人間じゃん。AIじゃないじゃん。
感情もあるし。見てて辛かった。
映像も綺麗で、ディストピア感もよかったわぁ。お母さんが性玩具でとして使われてる…
2023年107本目
【あらすじ】
地球と地球外シェルター国家アドリアンとの紛争末期、戦闘AIの開発のためクロノド研究所のユン・ソヒョンは、英雄の母ユン・ジョンイの脳を研究していた。しかし、戦争が終…
設定もストーリーも出演者も、ここがすはらしいと思うところがなかった
というか自分的には全く好きじゃない
最後、娘を取るかと思いきや自由をとった、そこは娘であってほしい
死んだ人の記憶残しつつロボ…
2023年4月Netflixで定額視聴する。
SFバイオレンスアクション映画として見ていたが、惑星コロニー間の戦闘はほぼなかった。
戦闘でなくなったソルジャーの母親の記憶を利用して戦闘サイボーグを量…