いまいち。オチもおかしい。
主人公の成長もわからんし、結局aiの上官に対する危険性とか全てただの自殺で片付けられて
その後の展開もなし。
おまけに30秒で明らかに無理な速さで走ってる.
なんだこの映…
ロボット兵たちのデザインが装甲剥き出しで無骨な感じがしてとてもカッコよかった
話の内容としては米軍が開発した最新鋭の人型ロボット(ほぼ見た目も人間)と犠牲者の数を天秤にかけて命令無視した元ドローン…
面白かった!!
個人的にこの作品はもう3回以上は観てるけれどフィルマークスの評価はあまり高くないんだ…笑
世界観とか設定はすごく面白くってSF映画の中でも特に好きなんだけど、だんだん映画が終わり…
ジャケ写(配信なのでジャケットないけど)が『プレデター:バッドランド』にそっくりで、実は一方がアンドロイドという点も同じ。
ロシアが侵略する前年の作品で、ウクライナが核兵器を放棄しなかった設定に驚く…
なんか微妙・・・
面白くないわけじゃないけどなんかな〜〜
引き込まれるようなものがなくてただ観てるだけで終わってしまった
元ドローンパイロットのハープのキャラがいまいちなんかな??
リオもデザイン…
もう終わり?と思ったらまだ30分もある…。あかん、主人公に全く感情が入らない。クマグミ食べながらミサイルのスイッチ押す奴ですよ!38人助けたんだから2人見殺しても間違ってないとな⁉️アンドロイドの上…
>>続きを読む