電気工事士の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『電気工事士』に投稿された感想・評価

4.0

希望や正しさや勇気、そして成長を描いた作品も映画としての正しさなら、絶望や間違いや臆病、そして退廃を描いた作品も映画としての正しさであり、大真面目に、事実を描写しようとしたものも映画の真実ならば、大…

>>続きを読む
4.0
20220209
ロンドン、最後
とメモに書いてあるけど最後忘れた。
2.8
この結末は予想していなかったため、そう来るか!と思ったが、スローペースで話が全く進まない割にそれか、とも思った。
虚無感の表現は非常に良いと思う。
1.0

登場人物がド底辺のクズばっかで酷いのか、映画の作りが酷いのか分かんないけど、何しろ酷い。マイク・ベルナルドとミルコ・クロコップに似た、未来の無いおっさんのしょーもない暮らしが延々描かれる。役者は全員…

>>続きを読む
すい
3.3

84分の短め映画にカット数相当詰め込んでいる。無駄におじさん達のドアップ多い。

ドキュメンタリー感強めの序盤。一匹狼で仕事と家の往復だけの主人公マーク。同僚はろくに働きもせず上司の文句を言い、詐欺…

>>続きを読む
saskia
3.3

その事情は明かされないけど、それを差し引いたとしても、マークかわいそう。
同僚はみんなクズだけど、マークは毎日仕事頑張ってるのに。
ひどい。ひどいよ。
────────────────
2022/𝒩…

>>続きを読む
Yuya
3.6

なんだろ…
大切な物事に気付いた時には
時すでに遅し…というか
後悔先に立たず 或いは
過去は未来に復讐する…的な
ずっと “切ない”の継続がさ

真面目じゃん 頑張ってるじゃん
今はね?
ただ や…

>>続きを読む
K
-
数々のレビューを読んでラストに期待(想像を超えるような何かを)してしまったが、まさかの予想通りでうなだれたパターン
hisauk
3.8

再鑑賞

2020年 イギリス映画
低予算、プロではない俳優を使い5年かけて作り上げた作品。

電気工事士のマークは仕事と自宅を往復するだけの孤独な男。
同僚たちとの付き合いもない。
しかし病気にな…

>>続きを読む
熊平
2.7

イギリスのインディペンデント映画です。独立系ってやつだと思います。低予算、素人、らしいです。
電気工事士を中心に淡々とお話が進んでいきます。雰囲気ドイツっぽいです。
で、ラストです。え?ってなりまし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事